折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

ナガミヒナゲシ

2017年04月16日 | 日記
「ナガミヒナゲシ」 

道路沿いや草むらでこんな花見たことありませんか?
色も姿も優し気で春風に揺れる様子は爽やかそのもの。

ところが帰化植物の中でも「危険外来種」
他の植物を駆逐して自分だけが増え続ける性質なのだとか。
適応力が高い小さな種がどこにでも飛んで増え続ける、確かに家の小さな庭にも
いつの間にか生えてきて、時々抜き取っています。
とにかく花が咲く前に抜き取ることが大切だそうです。

花はほんとに可愛いのですが・・・。

名城公園 しだれ桜

2017年04月15日 | 日記



寒い日が多かったせいで今年の桜はいつもより長く咲いているようです。
今日やっと少し時間ができたので名古屋城を一回り。
青空の桜に会うことができました。
お堀の石垣から身を乗り出して咲く桜は花びらを散らしながらまだ美しい。
黒川から堀川に至る岸の桜は花吹雪となって水に浮かんだ花びらは墨流しのような模様を
作って流れていました。
まだまだ、桜は残っていますし名城公園ではしだれ桜が見頃でした。

「しだれ桜」



 4月14日




お堀の桜  

ジャーマンアイリス

2017年04月12日 | 日記
 この絵は以前に描いたジャーマンアイリス


市内のバスの窓から歩道に紫の「ジャーマンアイリス」が咲いてるのが見えました。
もうそんな季節なんだ~・・・と。


子供の頃、畑のすみに春一番に「イチハツ」が咲きました。
よく似ているジャーマンアイリスとイチハツの違いは・・・?
厚くて幅広の葉にアヤメに似た白くて大きな花。そーっとさわってもすぐに破ける花。


父がイチハツを床の間にいけると花が堂々として一日で枯れるのがおしかった。
「あしたになりゃ 次の花が 咲くでな・・・」と花の脇の蕾を教えてくれました。
その頃父は50代半ば、今の50代とは違い職人の父はかなりおじいさんだったと思います。
戦後に焼け残った長屋の家でしたが、やっとこ焼け残った掛け軸を掛け替える時も
「遠い山の裾に桃色があるで 春の軸だでな」と。

私が花や絵が好きなのは父のお陰だと思うし絵を描き続けている事を一番喜んでくれて
いるのもやはり父だと・・・思います。


以前に描いたこの絵は絵も元気…


  

赤・白 椿

2017年04月11日 | 日記

  

名古屋城周辺の桜を見にサイクリングしていると椿も満開。
地面を紅く染めるほどの落ち椿。あまりにきれいなので拾って帰りちょっとスケッチ。
薄い紅、濃い赤、小さめにすぼんだ花などどれも魅力的。
持っていたポリ袋に拾い集めているとアジア系の外国人が袋をのぞいて
「〇△×◇・・・?」と。「食べるのか?」とでも聞いたのかしら・・・。
「家で絵を描こうと思ってね拾ってるの」と名古屋弁の私。
お互い分からないまま、なんとなくうなずいて、おしまい。

風が吹くたびに散る桜と鮮やかな落ち椿は行く春といった風情でした。


パッとは開かない家の椿

桜・さくら(2)

2017年04月10日 | 日記
 「名古屋城正門前」

名古屋城周辺の桜の続きです。
能楽殿から名古屋城正門へ出ると外国の方が観光バスから続々降りてきます。
あまりに賑やかなのは苦手、前を通り過ぎてお堀沿いにサイクリング。
外堀に出ると土手では土筆を摘んでいる人を見かけちょっと参加したしたい気も
しましたが「立ち入り禁止」の立て看板ににらまれて断念。


「外堀土手の桜と花桃」


雨に打たれて落ちた椿の花を拾って帰りました。

 外堀にかかる「本町橋」

桜 とウグイスと

2017年04月09日 | 日記
「能楽殿前の桜」
樹高が低く花が地面につきそう。

5日は晴天、満開近しという名城公園へ孫ちゃんとお花見へ。
花よりお弁当と遊具の方が魅力の孫を追いかけて過ごし、お花見は・・・?

7日夜に孫は帰って8日は静かな朝。
空模様を見ようと窓を開けると裏のお宅の庭から「ケキョ ケキョケキョ ホー」っと聞こえます。
待っていると「ケキョケキョ ホー ホケキョ」今年のウグイスはケキョケキョが長いけれど
ちゃんとウグイスらしく最後をまとめます。
毎年、今頃の10日間くらい午前中に短時間だけ声を聴かせてくれます。
近くはマンションが多くなり緑も少なくなりましたが裏のお宅はまだ大きな木が茂る
広いお庭がありウグイスはここに来てくれるのでしょう。
来年も来てくれるかな・・・。

小雨が止んだのでちょっと自転車でお花見に・・・青空が欲しい・・・。

「名古屋城の堀」



 能楽殿の近くの「加藤清正公像」


菜の花と・・・

2017年04月05日 | 日記
「菜の花」


菜っ葉の花は皆「菜の花」、いただいたこの菜の花は軸が少し赤味を帯びて
なんの菜っ葉かしら・・・下さった方もご存知ないようでした。

今週は週末まで5才の孫を預かっていて マゴマゴしています。
ちょっとお休みして日曜日には再開できるかなと。 

伸びる

2017年04月04日 | 日記
 「花屋さんのゼンマイ」

春が来るとつぎつぎに花が咲いて楽しみが増えます。
そして小さな庭にも雑草は一緒にどんどんと。
チョットほっておけばハコベも花が実になって種がこぼれそう。
ツツジ、モミジ、アジサイの芽は日ごとに伸びて日陰のシダの芽も
拳を突き上げています。

春で~す!



彦根城の桜

2017年04月03日 | 日記
「急坂を登りやっと天守閣」

2年前の4月半ばの彦根城です。
花冷えの日が続き私たちが出かけた時はちょうど満開、見頃でした。
大河ドラマ「おんな城主直虎」の井伊家がのちに城主となった彦根城です。
石垣に囲まれた急な坂道を上ると国宝の天守閣があり琵琶湖を望むことができました。



 石垣の上からうっすらと琵琶湖が




 天秤櫓


桜は・・・昨年の想い出

2017年04月02日 | 日記


名古屋は3月28日に桜開花宣言、その後の冷え込みでゆっくり咲いてこれからようやくといったところ。

待ちきれないので昨年出かけた新郷瀬川あたりの桜の写真から絵にしてみました。
愛知県犬山市の入鹿池から流れ出た五条川が羽黒辺りで別れて新郷瀬川となり北上して郷瀬川に
合流します。この川はその先の犬山で木曽川にまた合流。
自然が残された川沿いの桜の古木が見事です。
昨年は桜が満開の下を絵具と無人販売で買ったタケノコ、八朔を下げて歩いたことを思い出します。
駅まで遠くて重かった・・・。


下の絵は神戸の木澤平通展でお聞きした「木澤流の基本6色+5色」で描いてみました。


にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村