折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

変化朝顔が芽を出した

2024年06月29日 | 

マリーゴールド



6月の初め頃、物置を片付けていたら昨年採取して袋に入れたままの「変化朝顔」の種を見つけました。昨年6月に逝った兄が「これはお前が好きそうな花だで」と鉢に植えてくれた朝顔が良く咲いて、秋には少しだけできた種を採取したものです。私はごく普通の朝顔が好きですが、変わった形の変化朝顔を育てるのに夢中だった兄には言えなくて、持たせてくれた数鉢を枯らさないようにはしていました。突然変異で姿が変化した朝顔は種は出来にくいと言います。確かに秋まで咲いていたのに出来た種は2種類でほんの少しでした。

せっかく見つけたのだから植木鉢に蒔いてみました。兄は「種は角をけずって、水に浸してから蒔くんだ」とか言っていた気がしますが、気の無い私は「うんうん」と空返事していたはず。ですから見つけた種もそのまま直接植木鉢へ。水だけは他の鉢と一緒にやってはいましたが・・・やっぱりいい加減ではダメだろうなと思っていました。

そして先日の朝、土が盛り上がっているのが見えて、その翌日には双葉が顔を出しました。あら~です。
その日は6月24日ちょうど兄の命日でした。そんな日に芽を出した朝顔、花の形が好きとか嫌いではなくて、この花は育てなくてはと思っていたら、その翌日からも続いて発芽して全部で4本。兄のように鉢にこじんまりというよりものびのび咲かせてみようと思っています。二つの鉢にはそれぞれ兄が書いておいてくれた名札も立てました。小さな名札に書かれた文字も懐かしいです。




↑ は6月29日撮影


こちらも29日撮影 双葉からすでにねじれたような変化朝顔



育ち始めたらきっとどこかで兄が「こっちの芽を育てて、そっちは切った方がいい」と・・・。
花が咲いたらまたご報告します。蒔くのが遅かったけれどきっと咲くと思っています。

以下は昨年咲いた花 この花が咲くのかどうかは分かりません
薄紫の花の直径は5〜6㎝






最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お兄さまの朝顔が (hitareri)
2024-06-29 15:29:39
ひろさん
お兄様の命日に、姿を表した変化アサガオの新芽…
6月は、ひろさんには辛い月でした。
が、お兄様が今も近くに居て、何とか花を咲かせてくれるのですね😃心強いです。
嬉しいです!!
ほっこりしました。
返信する
hitareriさんへ (ひろ)
2024-06-29 20:12:19
こんばんは。
朝顔の発芽、ピッタリ祥月命日だったので本当に驚きました。これは育てなくちゃと。兄と競って朝顔を育てていた義姉さんはすっかり意欲を無くして、今年は種蒔きもせずです。気持ちが落ち着けば来年には、かもしれません。

hitareriさんはいよいよ明日ですね。
お忙しい時なのにコメントありがとうございました。
返信する
Unknown (せしお)
2024-06-30 08:04:33
なんだか物語のようなお話で素敵ですね。
花が咲くのが楽しみです!(^^)!
返信する
せしおさんへ (ひろ)
2024-06-30 09:25:54
物語のような・・・
そうなんです。
発芽の日にちが命日とピッタリで
私もびっくりでした。
この日は私の誕生日でもありましたけどね(#^^#)
これで8月10日の夫の命日に一番花が咲いたら・・・
でも、夫は変化朝顔は好きではなかったから無理です。
返信する
朝顔の種子 (ぽつぽちゃん)
2024-06-30 11:38:03
花好きのお兄さんが残してくださった
朝顔の種子が、お兄さんの命日に発芽して芽を出すっていい話ですね・・・
また、花が咲くのが楽しみですね!
返信する
正しく以心伝心 (ふきのとう)
2024-06-30 12:06:49
お兄様の形見の種、なんと雅な形見ではないでしょうか。きっと良い花を見られることでしょう。人もそれぞれ、形見もそれぞれと思いますが「花の種」とは、大河ドラマに迄、思いは膨らみます。
返信する
ポッポちゃんさんへ (ひろ)
2024-06-30 19:45:18
こんばんは。
兄の思いがつながったような気がして、発芽した双葉を眺めています。
どんな花でも咲いてくれたら嬉しいですが、突然変異の子孫は弱いらしいのがちょっと心配。
咲いたらまたご報告しますね(*^-^*)
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2024-06-30 19:50:23
「変化朝顔は種が出来にくいで」と聞いていたのに、昨秋にいくつかできた種です。そのうち発芽したのは半分以下、折角の苗なので毎日眺めては無事育ってくれるよう願っています。
返信する
勉強会は… (hitareri)
2024-07-01 13:21:47
ひろさん
勉強会は、予想してたような恐ろしいものでは全く無くて、和やかでとっても充実したものでした!!参加できて良かったです!!
弾き方のコツをたっぷり教えて頂けました。強弱、テンポの変化の付け方、アクセントをどの音符におくか!とかも…スムーズに弾くには、リズム、フレーズ感が大事な曲です。
それよりも(春の海・勉強会の前に約1時間あった【3月31日の発表会の反省会】が?有効でした。皆(気が付けば、春の海・勉強会の参加者6人は、そのまま全員は発表会の実行委員)が、活発に次回(2年後)のホール発表会に向けて、発表会当日の問題点を出し合っており…凄いなあ~と思いました!!
頭の回転が早い!!30代~40代~50代~60
代ばかりで、先生と私の二人だけが70代です!!凄い刺激です!!
日頃、私の場合は?話し相手はほぼ夫だけの生活。それが、昨日は、いろんな年代の現役でバリバリ仕事しながら習い事の【和の音】を続けている永田箏曲会の先鋭達と話す機会がらあり意見交換できるのは、素晴らしい刺激になりました!!
これは、今後も元気に70代を過ごすには、辞める訳に行かない習い事だと実感しましたよ!!永田会の戦力にはならなくても、自分のボケ防止の為にも、決して和の音教室は、辞めてはいけないと思いましたよ!!
返信する
hitareriさんへ (ひろ)
2024-07-01 15:47:46
皆さんで発表会の反省をして二年後の発表会に備える。いいですねぇ。そうしたお仲間と高めあえる。素晴らしいです!年齢なんて関係なくいつまでも上を目指して頑張って楽しんでくださいね。

梅雨が明けたらご主人様孝行も・・・ですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿