道を楽しむ者 道楽者
サラリーマンを卒業して活動範囲が広がっています。
仲間が開いてくれた、還暦の祝い。
太極拳教室とスポーツクラブでの練習。週に2回太極拳を習っております。
夏には2級を受験するつもりで練習に取り組んでいます。
今は週に1回の稽古ですが、もう1日稽古に行けるように画策しております。
そしてエイサーの太鼓練習が週に1回。
最大の道楽は少林寺拳法かもしれません。
2つの道場での練習で週に4回。大学の練習が週に2回。
そして月に1日の武專授業。
朝3時には家を出て勤務、日中は太極拳の練習と大学の練習。そして夜は道場での練習。
4時間の睡眠と練習着の着替えのために帰宅する時だけ家に居ます。
ノープランの時は家で爆睡。
道楽者は意外にハードです。
疲れると四国遍路に出かけます。 四国遍路は、心と身体の「お四国病院」なのです。
そろそろ「お四国病院」に入院準備をしなくてはいけません。
道を楽しむために、健康体を維持するように精進します。