勤務を終えて太極拳教室へ。
今回は、学習ボランティアで子供たちが太極拳を体験しました。
ステージ上でカンフー体操を披露する子供たち。
30分程度の練習で上手にカンフー体操を披露してくれました。
そして午後は高校野球決勝戦。
甥っ子が盈進高校に通っているので応援しました。
始めのうちは、盆休みは甲子園だな! 。 と思っていましたが残念ながら準優勝となりました。
応援をしていると、後方で酔っぱらいのおっさんが意味もなく大声を発して、
場の雰囲気を壊していました。
当分の間は我慢をしていたのですが、許容範囲がMAX に!! もう限界です。
退場させようと腕を掴んで揉めている時に警備担当者が到着。
「 これ以上になると警察沙汰になります。 ここは私に任せてください 」 と警備員担当者。
武道を修練する者が、恥ずかしながら、お縄になるところでした。
そして夜の練習。
我が道場の新入門の小学1年生・2年生の白帯グループも頑張っています。
作務は、整列してモップで掃除をします。
隙間を開け無いように、隅まで掃除。 綺麗になれ !! と思いながら作務を行います。
そして座談会のテーマは 「 我慢をしなさい !! 」
昼間に自分が我慢できなかった話をしながら、
「 少しだけ我慢をして、少し高い壁を越えて欲しい 」 と。
若者たちは、「 今 」 が大切。
私たち指導者は、 「 今 」 をサポートします。