ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

第242回 広島湾ロールコール 結果

2020年06月27日 | 広島湾ロールコール 結果


2020年(令和2年)6月27日(土)22時~ 天候:曇/雨
第242回 キー局:ひろしまHK227(熊野町) 
《デジタル簡易無線の部》
ひろしまHO76  51/M5 東広島市 ※5八木
ひろしまBW48  M5/M5 廿日市市 チェックインのみ
ひろしまMP361 59+/M5 呉市
ひろしまTR430 53/54 南区 某釣具店
ひろしまNB108 53/M5 福山市 熊ヶ峰 ※5八木

以上 5局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
  △ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ 時々途切れがあり上下変動
  × ほとんどが復調できず受信不可


よーく考えよう~♪
お金は大事だよぉ~♪

IC-705(せんべい)とかの話ではありません。
某趣味団体での「手土産」の話題で騒然です。
他にも首をかしげる支出内容がいーっぱい。
こりゃ一向に赤字が解消できない訳だわ!
残った資産をすべて食い潰す気マンマン!!
こんなこと延々と続けりゃ破産は時間の問題。
「10年後に潰れる某一般社団法人」ですな。
これらの厳しい意見に対して、どう応えるか?
あらゆることを激変させる覚悟はあるのか?
その選択で10年後の未来が決まることでしょう。

明日のことは有志の皆さんにお任せして
今後の状況を見守っていきましょう。

広島湾特小レピーター状況 2020/06/27現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告
ください

★ イベント情報 ★
例年7月に開催している広島ミーティングは中止
秋ごろに状況が良くなれば何かイベントするかも?
SUMMER VACATION
7月25日(土)21:00 ~ 26日(日)15:00

次回 第243回 広島湾ロールコール
7月4日(土)22時より
キー局:ひろしまBW48(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿