goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクでキャンプ備忘録日記

キャンプ・ハーレー・ベスパ・落語・映画大好き

石垣島 与那国島 波照間島へその3

2022年03月16日 | 日記
三日目
具志堅の像のある石垣島港から船で波照間島へ向かう。


天気もよくて快適な舟旅。





ここからはこのおっちゃんがガイドしてくれる。






















この碑はガイドさん曰く平和の碑であり、最南端の碑では無いとのこと。

これが最南端の碑。
平和の碑の真後ろにある。














ビーチを後にして昼食




そばをアテにし、泡盛を呑む

混ぜご飯はおかわり自由








港の売店に有った知らない飲み物。
パインジュースっぽい


飛行機が出るまで港のプラネタリウムで時間を潰す





二泊三日で最西から最南を駆け足で巡る旅。
移動時間が長かったけど良い旅ができました。

大満足!





石垣島 与那国島 波照間島へその2

2022年03月15日 | 日記
二日目
翌朝4時に目が覚めたので散歩に。


右側通行から左側通行への切り替えを記念した脾

ホテルから石垣島空港へ。
JALの都合で与那国島行きの便が一時間遅れるとのこと。

そのおかげで1000円の金券くれたので空港の土産物屋さんで「かまぼこおにぎり」を食す。
見てのとおりかまぼこの中に混ぜご飯が入っている。
なかなか美味い。

さて、一時間遅れで与那国島へ!
いざ!!






こうして見るとかなり遠いな。










この場所から台湾が見えるらしい。

次はグラスボートで「与那国島海底地形」を見学に。

地形の模型


かなり揺れる

地下階の船室で見学する。
船酔い者続出、、









その後ガイドの男性の案内で島めぐり




このおっちゃんの話がかなり楽しい!








糞だらけ。

踏まないように用心しなが歩く










軍艦岩、だったかな?

なんとか、って言う花。
名前忘れた






ドクターコトーの診療所








再び飛行機で石垣島に戻り二日目終了













石垣島 与那国島 波照間島へ

2022年03月14日 | 日記
前回、石垣島に来た時には天候不良で行けなかった与那国島、波照間島に!

名古屋から品川駅、羽田空港
そこから沖縄経由で石垣島へ。



沖縄からはプロペラ機


結構な賑わい。







本日の宿


夜は星空ツアーに。
2200円なり

行き先は車で20分程の距離にあるなんとかダム。
銀マットを貸してくれるが写真撮るので使わなかった。


あんまり上手く撮れなかったが、まあよしとしよう。


おじさんがレーザーで星を指し示しながら解説してくれるので楽しい。

帰り道に電波望遠鏡のライトアップが。
で、1日目は終了。