げろげーろの毎日

かえるグッズ収集と旅行とご飯を作って食べることが大好きなげろげーろの日記です。
沖縄で暮らし始めました。

豚おろし大根

2005年03月09日 | 今日のご飯
最近豚のばら肉のおいしさに初めて気づいた。
ばら肉って、脂っこそうだと思っていたけど、(実際に脂っこいか?)その脂がおいしいのだ。
今まで倦厭してた。いつも切り落としばっかり食っているからかもしれないけど・・・
そのばら肉を使って何か食いたいと思い、レシピを検索。
するとばら肉をカリカリに脂をよく出してしまって、あとは大根おろしにだしを入れたソースをかけていただくっていうレシピを発見。
水菜がおいしそうだったので、お肉の下に引きつめて、一応サラダ風にしてみました。
私はおいしかったけど、相方はまぁまぁだったらしい。冷めてから食うからいけないんだ!!
(ちなみに、おろしを最初からかけるとあっという間にお肉が冷めてしまって硬くなってしまうので、たぶん食べる時につける方がおいしいのかも。)

試写会

2005年03月08日 | 映画
一緒に働いている派遣仲間に映画の試写会の券をもらったので行ってきた。東京商工会議所のホールで、今週末公開の映画。ロングエンゲージメントってやつ。アメリの監督の作品とのこと。映像やカットがとてもきれいで女性を美しく見せるすべを持ってるんだろうなーと興味深くみ
てた。けど、ちょっと長すぎて、登場人物関係に私がついていけなくて、よく分からなくなってしまった。。。ただ戦争の悲惨さと信じることのすばらしさみたいなのを描いてたのかなとおもった。
ちなみに、今日の試写会のスポンサーがヘインズで、ただでさえ無料の試写会なのに帰りにTシャツ2枚ももらってしまった。ラッキー

ナビィの恋

2005年03月08日 | 映画
「ナビィの恋」という映画を見たことがありますか?今沖縄の情報を収集していて見てみたんですが・・・沖縄の離島のオバァの恋の物語なのです。
ちゅらさんのオバァ役の「平良トミ」さんがナビィというオバァ役で。自分の恋を全うするんです。長年連れ添ったオジィを捨てて「愛してるランド」へ行っちゃうんです。ちょっとかなり素敵でした。そして、オジィ役が「登川誠仁」さんという方で、どうやら沖縄のジミヘン(ただし三線)といわれているほどすごい人らしい。沖縄県無形文化財技能保持者というからすごい。映画の中で三線を弾く彼はとってもかっこいいし、いい味だしてました。
しかも、この映画で一番すごかったのは、日本の映画なのに「字幕」を入れないとさっぱり分からなかったことです。下手すると、英語の映画の方がまだ少しは分かるかもって位、めちゃめちゃ島の言葉でオジィとオバァがしゃべっています。
この映画でたくさん出てくる「19の春」っていう曲が素敵で、今ギタレレで少しだけ練習中。三線は無いので・・・

ぺペロンチーノ

2005年03月07日 | 今日のご飯
今日は久々にちょっとだけ残業だった。それでも他の人よりずっとずっと早く帰宅できているはずなのだが、ちょっと遅くなるとご飯がめんどくさい気がしてくる。もちろんおなかがすいているので食べたいのだが・・・
というわけで、今日は家にあったもんで適当にペペロンチーノベーコンとアスパラ入りを食った。にんにく好きなので、ペペロンチーノとなると必要以上ににんにくをいれてしまう。。。まだ月曜日なのに・・・

2005年03月06日 | 今日のご飯
今日は寒かったので鍋を食った。
日曜日なのに私がすこし相方のお仕事をお手伝いしたので、相方が鍋を作ってくれることに。
しかもいつもめんどくさがる買出しにも、こんなに寒かったにもかかわらず行ってくれた。
鍋は水炊きかとおもいきや、お店で「坦々鍋の素」なるものが売っていたらしく、坦々鍋になった。もともと坦々麺が大好きなので万々歳。ちょこちょこ買出しに行っているにも関らず、こんな商品があることは知らなかった・・・
そして、坦々鍋のお味は、べりグーでした。もうちょっと辛くてもいいかもって思いましたが、なかなかの簡単でおいしい一日でありました。

タパスタパス

2005年03月05日 | 今日のご飯
お昼にタパスタパスに行った。都内中心なのかな?けっこういろんなところにあるチェーン店のパスタのお店。ランチがソフトドリンク飲み放題でパスタ1品ついて950円で、嬉しいことに土日もランチやっているから大好き。長居もOK味もこれまたOK
一番気に入っているのがタパス風パスタというシーフードのさっぱり塩味のパスタなのだが、今日は今まで食べたことのないものをいただこうと、「渡り蟹のクリームパスタ」を注文。
しっかり一匹分、渡り蟹がのって来た。クリームに蟹味噌がはいってたんだろうな。とってもおいしかった。ああいうパスタは自分ではできない。リーズナブルでおいしいお店でいただいたほうがいい。

2005年03月04日 | 今日のご飯
今日は朝から雪がじゃんじゃん降っていた。昨日から雪注意報が出ていたから分かってはいたはずだが、最近は雪がふっても嬉しくない。。。
会社の私の席から見える外の景色は吹雪だった。ビルの谷間をものすごい勢いで雪が舞っていて、きれいだったけど。下から上に舞い上がってくる勢いのある雪が見ごたえがあった。

けど、天気予報どおり午後には雪がやんで、仕事が終わる時間にはすっかり晴れていた。植木の下等に少しだけ雪が残っているくらいで朝の勢いのある雪はどこに行ってしまったのか・・・
もう3月だし、雪はもういいさ。

今日はてんぷらそば。てんぷらは家に少しずつ残っていた野菜をやっただけで、えびとかはない。エリンギはてんぷらよりもフライの方がおいしいんだなって今日改めて思った。

しゃけと高菜の混ぜ寿司

2005年03月03日 | 今日のご飯
最近は魚が食いたくなったら鮮魚売り場の「あら」コーナーへ行く。そこに目指す魚があったら、迷わず購入。「あら」って、形もなにもぐちゃぐちゃだけど、実は私的に一番おいしい部分がけっこう混じっているのだ。しかも激安。
今日つかったしゃけも「あら」。顔の部分がけっこう詰まっていて、ということは「えら」というか所謂「かま」の部分がたくさん入っていたから。しかも100円。
お寿司に混ぜるのでどうせほぐすし、量もタップリ。チョーお買い得な一品。
他の材料の高菜の漬物も寿司酢も我両親がくれたもの。今日はしゃけを焼いて混ぜただけのかんたんご飯。でもこれがうまいんさ。寿司酢を作ったチチに感謝。またくれ。

ひな祭り

2005年03月03日 | 日記
今日はひな祭り。おうちでしゃけと高菜の混ぜ寿司を作り、よもぎ饅頭をいただいた。
ハハがひな祭り用の絵手紙を送ってくれたので、それを飾りながら。
今日の夜からまた雪がふるらしい。まだそんなに寒さは感じないが・・
明日は東京でも最高気温3度の予想・・・お休みなら家でぬくぬくコタツでのんびりできるが、出勤の日に雪は嫌だわ。

3月

2005年03月02日 | 日記
今年もすでに2ケ月がすぎてしまった。今日から3月。本とにはやいものだ。しばらくカレンダーをめくるのを忘れていたので、最近2月にしたばかりだったが、この2月の写真は気にいっている。なので、もう少しカレンダーは2月のままでいようと思う

ホットプレート

2005年03月01日 | 今日のご飯
先日焼肉をおうちでしたときに久々にホットプレートを出してみて、そのまま片付けていなかったので、今のうちにと、お好み焼きをすることにした。
具は豚肉とありきたりのキャベツとか乾燥桜海老とか。○○風というのは良く分からないが、具をぐちゃぐちゃ混ぜてから焼く方法をとった。広島焼きでないことだけはたしかだ。ソースも家にあったブルドック中濃ソース。こだわりを感じさせない作り方だったけど、自分で焼くとなんでもおいしく感じる。
そういえばずっと前に「どれ味」っていうお好み焼き屋さんに食べに行った。あれは、中がふわっふわでおいしかったなぁぁぁ。
まぁ、家でおいしくて安くて満足できれば夕飯としては上出来。