旅の写真館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
夫婦で気ままな日帰りドライブ、残したい風景をカメラに収めています。

オロチループとスイッチバック

2021-06-26 21:55:59 | 鉄道

 

島根県奥出雲町 オロチループ。

国道314号線 坂根~三井野原区間 高低差105mを駆け上がる。

(一枚目写真の赤い橋から撮影)橋の上はかなりの高さ。

日本最大の二重ループ方式道路

規模が大きすぎて一気に見渡せる写真はドローン必要になりますね。

出雲坂根駅

スイッチバック方式で高度を稼ぐ珍しい路線です。

残念ながらトロッコ列車おろち号は7/22から運転する様で

見る事はできませんでした。

ちょうど備後落合駅行が停車中です。

カーブミラーに停車中の車両をいれ

長閑な山間の駅風景です。

 

発車、

間もなくスイッチバック区間に入ります。

この後、右側の山の上を走って行くのが見えました。

備後落合駅まで行き、また戻って来ます。

ここの駅舎は延命水と焼き鳥。

撮影中いい匂いでむしょうに食べたくなり買い求めましたが

一本100円と安いうまい。

トロッコ列車は2023年で終了とのことです。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯来町のホタル | トップ | 荒神谷の古代ハス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sei19hina86)
2021-06-27 16:30:16
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!ここも、廃線となりますねッ!
なんでも、列車の運行費と部品の供給がもう適合しないとか・・。

島根県では、三江線が廃線となり、今度は木次線です。
少子高齢化の波がどんどん迫って来ています。
県全体の人口も、広島市の約半分しか居ません・・・。
これでは、JRも考えざるを得ませんね。

これからは、クマとイノシシの生息地域となるようです。
では、また。(^O^)/
Unknown (hironamielmo)
2021-06-27 22:37:09
いつも有難うございます。
廃線となると惜しむ声が聞こえてきます。
実際私共にはどうする事も出来ない訳で
大きな企業や学校とか出来て、車より便利が良くて更に長閑な山間の地なんて有りえない・・
城とか買い取って残した所もありましたね
どこか観光線として買い取ってくれませんかね・・

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事