旅の写真館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
夫婦で気ままな日帰りドライブ、残したい風景をカメラに収めています。

江戸の町並み 御手洗地区

2021-01-28 20:53:06 | 観光スポット

 

安芸灘とびしま海道

4号橋 豊浜大橋を渡ると大崎下島。

島の東部に位置する御手洗街並み保存地区。

仕事で数日間泊まった町でもあり懐かしく散策。

普通日なので店も閉まり人通りも無し。

古い町並が保存され雰囲気は江戸時代。

洋館風の映画館「乙女座」屋根下の飾が乙女の涙に

見えるそうですが・・

小さな路地があるとすぐ入ってしまう路地好き。

向こうが海なのがいいですね。

土間と のれん。

横板、ペンキ、格子窓、いい雰囲気の散髪屋さん。

隣は郵便局、ポストもレトロ。

もう懐かしくなった昭和。

おちょやんもいます。

ショウケースの小物

鋳物の門扉からなまこ壁、気持ちだけ昔に帰れます。

今は懐かしさ一杯の「御手洗地区」。

瀬戸内の多島美と橋を見ながらの海岸線ドライブ

広島市内からも適度な距離で一日楽しめます。

お弁当持参、消毒スプレー、マスクとコロナに注意して

行って来ました。

 

 

 


安芸灘とびしま海道

2021-01-27 21:25:14 | ドライブ

 

安芸灘とびしま海道

下蒲刈島➡上蒲刈島➡豊島➡大崎下島➡平羅島➡中ノ島➡岡村島

この7つの島に橋が架かり島民の便利性があがりました。

安芸灘大橋(一号橋)2000年 1/18開通

料金が片道730円ですが、島内で1000円以上

買い物をすると橋券が貰え、帰りは無料になります。

蒲刈大橋(2号橋) 1979年 10/13開通

トラス橋では広島県内一の大きさ

上蒲刈島 県民の浜 (七国見山展望台から)

恋が浜

県民の浜海水浴場

キラキラ海に船、ヤシの木と南国情緒。

かまがり天体観測所

豊島大橋(3号橋)吊橋 2008年11/18開通

豊浜大橋(4号橋)1992年11/30開通

写真は有りませんが、平羅島、中ノ島、岡村島に小さな橋が架かり

七つ橋となっています。

其々、風景にマッチしドライブが楽しめます。


八代のツルの里

2021-01-16 20:46:01 | 野鳥

山口県周南市八代

ナベズルの渡来地に行って来ました。

現在八代はナベズル渡来地として特別天然記念物地区に指定されています。

すでに明治期に数を少なくしていますが、当時は鶴も獲物だったようで八代地区では

鶴を守るため保護が始まり安心して渡来できるようになりました。

神経質な鳥なので観察小屋近辺は駐停車禁止。

離れた駐車場に入れ450mくらい歩きます。

その他、注意書きがあるので厳守との事。

観察小屋から鶴までの距離はかなりあり300mmレンズでは

強トリミングしてもこの大きさです。

突然カラスの攻撃で鶴もパニック。

大きく羽をひろげた瞬間ですがハプニングに対応できず

ピントを外してしまいました。

平成20年で渡来数4羽とあり今日は3羽。

鹿児島から保護鳥を譲り受け放鳥も試みているようです。

 

 

さてナベズルを見た後は是非立ち寄りたい「鶴声軒本舗」

この様なレトロな店構えで、通り過ぎてしまうほどの小さな店

銘菓のつるの里

丸いのが「鶴の巣籠」白あんにゆずの香り

四角いのが「鶴の里」冬季限定

数々の賞を取った賞状がありました。

店の奥さんが超が付くほど頭が低く、何度も「ありがとうございます」と

繰り返し、更に駐車場まで見送って下さり、車が見えなくなるまで

立っていました。商魂ってものは全く感じられない方で

ただただ買って頂き有難う精神でした。

1箱だけの買い物、私共の方が恐縮しきりで・・

次来た時には沢山買おうと話しながら帰路に。


潮音山 向上寺

2021-01-08 17:05:45 | 

広島県尾道市生口島 潮音山「向上寺」

中国観音霊場 十一番札所

中国三十三観音霊場、広島県の八霊場を参詣出来ました。

1414年建立とありますが、室町時代ですね。

国宝指定の三重塔です。

この複雑な垂木と木組み、電動工具の無い時代にこの技術。

平山郁夫画伯がスケッチした場所です。

長閑な瀬戸内の多島美と松林、三重塔、日本の原風景ですね。


音戸の舟歌

2021-01-07 21:09:45 | 

     呉市 音戸大橋

広島~呉~松山を高速艇とフェリーで結びます。

乗船しても二つの音戸大橋の下を通過する時は見応えのある

光景かと思います。

音戸の瀬戸は流れが速く難所でもありますが

ちょうど潮止まり、ベタ凪の海に航跡が面白い。

新造船「シーパセオ」

円形を基調とした展望デッキが斬新です。

この狭い瀬戸、対向する大きな船が来ると停船し待ちます。

このシーパセオも停船し貨物船を先に通しました。

私の好きな場所、音戸の瀬戸。

行き交う船を見ているだけで一日過ごせます。