旅の写真館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
夫婦で気ままな日帰りドライブ、残したい風景をカメラに収めています。

棚田百選 井仁の棚田

2021-08-29 21:29:03 | 棚田百選

 

棚田百選 広島県安芸太田町「井仁の棚田」

夕方近くに来たので雲間の西陽がスポット的に射し

面白い光景になっています。

花の少ない時期ですがこの花が多く咲いていました

ウドですかね?

早い稲はもう首を垂れ黄金色に近くなっています。

黄色から緑のグラデーションになりこの時期ならではの

風景です。

棚田を見ながらぐるっと一周すると万歩計は5~6000歩、起伏もあるので

良い運動になります。

来週くらいでしょうか、全体が黄金色になる棚田風景ぜひ見たいですね。


百日紅のお寺 龍文寺

2021-08-26 21:45:35 | 

 

山口県周南市 龍文寺

創建は1429年 曹洞宗の名刹

大きな楼門の出迎え。

石かコンクリートか?古くは無いようです。

阿形の迫力ある顔。

赤瓦の大きな本堂

曹洞宗 禅寺 龍の屏風絵です。

本堂から障子越しに庭を見ると見事な百日紅。

龍文寺は百日紅のお寺としても有名。

運良く見頃ろの時期に来たようで綺麗でした。

残念な事に御朱印はご住職が留守のために頂けませんでした。

帰り際に振り向くと大きな水たまりに映り込みが・・

もう一度カメラを出して撮り直しました。

 


広島県御朱印寺巡り

2021-08-15 21:55:49 | 

 

コロナ禍でもあり、今回は広島県内の御朱印を頂けるお寺を訪ねてみました。

「棲真寺」(せいしんじ)広島県三原市にある鎌倉時代から続く古刹です。

広島空港フライトロード世羅方面出口手前に案内坂があります。

春は桜、夏は蓮の花で楽しめます。

境内に茅葺きの建物、

囲まれてはいませんが坪庭風にこじんまりとした庭。

「福成寺」 東広島市下三永

本堂には、この屋根付き橋を渡ります。

境内は多くの巨樹があり、この杉の木は夫婦杉

落雷に寄り中心部は焼け焦げていますが、

青々と葉を茂らせています。

大樹の生命力ですね。

広島県世羅郡 今高野山「龍華寺」

本堂と太子堂

真言宗別格本山とあり伽藍も大きく広がり荘厳です。

石段を上がると太鼓橋のある池。

庭園もあり、秋の紅葉でも有名です。

境内で可愛いお坊さんを見つけました。

さて、安芸の国、国分寺は何処だろうと調べると

東広島市西条町にありました

建物は無く国分寺跡となっています。

仁王門は市の重要文化財

本堂と手前は護摩堂(市の重要文化財)

さて御朱印でネット検索すると近場でも沢山のお寺や神社があり興味も増します。

 

 

 


夏 島根半島

2021-08-07 21:23:17 | 観光スポット

青い空、青い海 白い灯台

夏らしい景色を見に島根半島へ

コロナ禍、遠巻きに人流を避け巡りました。

美保関灯台

人は何故か岬の灯台が見たくなります。

時に大荒れの日本海、航行の安全を光で導きます。

海から繋がる神社への参道。

美保関神社

ご祭神のえびす様は海上安全 大漁と商売繁盛、この町を見守ります。

青石畳通り

コロナ禍でもあり風鈴祭りも賑やかには執り行われません。

密時間を避け夕方歩いたので落ち着きのある風情を感じました。

帰り道は宍道湖の夕陽。

残念ながら雲に阻まれ見る事は出来ませんでした。

夕暮れの雰囲気は最高の嫁ヶ島。

出来れば美味しい物を食べ、お土産を買ったり

ゆっくり遊びたい島根県、コロナ終息までは我慢です。

 

 

 

 

 


世羅ゆめ公園

2021-08-02 22:23:57 | 自然観察

 

世羅ゆめ公園

サギソウが咲いていました。

その名の通りシラサギの姿に似ています。

純白なのでカメラ泣かせで質感が出ませんね。

ハッチョウトンボも飛び始めています。

派手な赤ですが小さいのでよく見ないと見逃してしまいます。

カメラをほとんど水面近くまで下げての撮影

自在モニターが無いと撮れないアングルです。

小さな世界で生きて行くための戦い

クモの巣でもがく生まれたばかりのバッタ

迫るクモ・・でもバッタ君は頑張って無事逃れました。

ヒメジョオンも小さな花ですが、さらに小さいアブ。

世羅ゆめ公園は珍しい昆虫や草花で楽しめるフィールド、

肉眼とは違うマクロレンズで切り取りたいですね。