旅の写真館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
夫婦で気ままな日帰りドライブ、残したい風景をカメラに収めています。

岩国基地ノスタルジー

2024-03-03 22:16:14 | 岩国基地

 

この日はカメラ無し・・

スマホで撮れる写真をと思っている時にレトロなダンプと4輪ブル

W.Bを変えて昔風に

太陽を横切る「US-2」

ストック写真

F/A-18E/F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国基地「ノーザン・エッジ」

2023-07-25 21:35:43 | 岩国基地

 

久し振りの岩国基地です。

仕事の空き時間に来てみましたが、直ぐにF35-Bが帰還

上空でのターン、F35は空気を切り裂く白線が伸びます。

垂直離着陸がまた見られました。

エンジン噴射が長い時間続くので騒音問題にもなりそう。

格納庫へ

F-16、三沢基地から大規模演習に参加したようです。

主翼のミサイルが賑やか。

FA18

自衛隊US-2も訓練中

呉基地所属輸送艦

ナンバーまで確認できず「くにさき」「しもきた」「おおすみ」のどれか?

演習「ノーザン・エッジ」がこの日終了だったみたいで

撮影者も多く混雑気味でした。

C-130

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国基地

2023-05-11 22:17:25 | 岩国基地

 

5/9日から始まった硫黄島(東京都)陸上空母離着陸訓練

岩国基地の空母艦載機の動きが活発。

この日は南の風、侵入は北からなので宮島上空から。

現地到着直後に頭上に爆音、

慌てて撮りましたが、何とか旋回シーンをゲット。

大きく旋回し、すぐ目の前を着陸態勢。

向こうは3番機

F -35

FA-18より大きなエンジン音、2機だとさらに大きく車内の荷物がびびります。

着陸態勢、ぐんぐん接近。

こちらF -35B

リフトファンが開き少し高い高度で侵入

ノーズが電線にくっつき、鯉のぼり風になりました。

北側から離陸

パワーを上げ轟音と共に迫力の加速。

場所を変えて、

長閑な漁港と緊迫の基地が交差する風景。

世の中の不穏な動きが現実味を帯びて怖さもあります。

今回は訓練中でもあり離発着が多く、長い時間の騒音が気になります。

今、現場が基地近くで、離着陸が始まると会話もできない状態です。

期間は9日~19日、航空ファンは楽しめますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国基地

2023-03-13 21:29:03 | 岩国基地

 

岩国基地

私としては初めての機体

オーストラリア空軍  BP-8poseidon

日米豪合同訓練部隊間交流で飛来

アメリカ空軍ボーイングRC-135V

IWK/RJ01

P3-C オライオンが着陸態勢

今日は南風なので北側からの進入

順光なのでくっきりと写ります。

独特の円盤レーダーを載せたホークアイが下で待機。

F/A-18スーパーホーネットが帰ってきました。

パイロットが見えるほどの近さ、迫力の着陸シーン

続いてF35-B 2機編隊

F35-Bはエンジン音が大きく、爆音を残して

一旦頭上を通過

大きく旋回して着陸態勢

各扉が開いています。

機体がゆっくり止まり、ホバリング

メインエンジンノズルが下向きになっています。

2機が同時降下中なので周りは凄いエンジン音

2023 4/15 フレンドシップデーが久し振りに

開催される様で楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンプ岩国基地

2023-03-08 21:36:40 | 岩国基地

岩国基地

今回は戦闘機ではなく

米軍ダンプ。

この日せわしく走り回っていたレトロなボンネットダンプ

米軍だと何故かかっこよく見えてきます。

埋立地に土砂を運んでいる様です。

後ろは出発前のANA737

砂塵を巻き上げ豪快な走り

映画「激突」を思い出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする