足の向くまま気の向くままに~~

日々の出来事を少しでも記憶に留め何かしら自分の足跡を残して明日に繋げていきたいです

掛かりつけ医に午後行って・・・・

2013-06-25 19:20:31 | 病気!
今日は起床時 元気が良く 熱も下がりまずまず。
食パンは要らないと言ったが ホットケーキを食べてくれ ほっとする??

コーヒーもミルクなしだが飲めたし 牛乳も少し飲むことが出来た。

バナナ1本 グレープフルーツ少し。

熱は今日は37度以上にはならなかったが 平熱よりは高い。

脚は左から右に痛みが変わって 困ったものだ。

昼食はお粥 野菜スープ 高野豆腐 温泉卵を完食。

2時前に家を出て梅田まで掛かり付け医の所まで行った。

熱の原因を聞かれたが 救急でははっきり判らなかったと報告。

菌から出た熱の場合もあるかもと言われ それに対応したお薬をもらって 帰宅。

高い熱が無いと 少し動くことも出来 快方に向かっているようだ。

脚は相変わらず歩きづらく 力が入らないと嘆く。

坐骨神経痛に2月中旬になって以来 あちこちに病気が広がり 歳を重ねると何て辛いことと 嫌になってくる。

本人は歩くことが趣味だったので その足が満足に使えないような状態で どんなにか辛く悔しいだろうと・・・

もう足は治らないと思う。この辺が落とし所だと先生が言った!!

完治は諦めた。この状態を受け入れなくては・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あきらめないで (はなぶさ)
2013-06-26 09:28:50
完治するまでは 時間がかかるかもしれませんが

寛解には なることができると思います

義母も 一時は歩けない状態にまでなりましたが
その後 ずいぶんよくなり 旅にもいけるようになりました

あせらずに ぼちぼちとね お大事にね

こちらは 雨になってきました

ちょっと 渋谷に出かけてきます

そちらの蓮も ますます元気が出ていることでしょう

お花から 英気をもらってね また 折を見て

魅せてね
返信する
ありがとう~~ (hiroko.)
2013-06-26 10:29:50
おはよう~~はなぶささん
そうですね。
寛解かも!

じっくり待てば又良い日も来るかもですね。
4カ月 利尿剤を掛けても駄目なもので 他の方法はないものかと。
甲状腺からもむくみが出るとのことで チラージンも止めないようにと。血栓の薬も服用していますが 効果は出ません。
坐骨神経痛から 足のむくみがひどくなり 肝心の神経痛は治まったんです。痛みからは解放されましたが 歩けないのが・・・
いつも気にかけてくださってありがとう~
雨があがったら 時間を見て蓮の様子を見てまいります。
返信する

コメントを投稿