goo blog サービス終了のお知らせ 

足の向くまま気の向くままに~~

日々の出来事を少しでも記憶に留め何かしら自分の足跡を残して明日に繋げていきたいです

例のチケットで2日目を~

2011-04-25 19:53:18 | 小旅行
昨晩 夫が明日 例の切符の2日目を行くからと言われ 承諾。
朝8時半に家を出た。
7時過ぎに帰宅。

今日は天満から京阪で出町柳へ。そこから京都バスに乗り 大原に向かった。
車窓からの景色は新緑で川沿いで素晴らしかった。それで満足したくらい。

大原では何度も行っている三千院はパス。
まだ行って居なかった宝泉院に行く事にした。

行くまでに三千院を通って 実光院 勝林院を通過し 曲がって宝泉院に到着。
拝観料800円を2人分払い 建物の中に入った。

何度もHoriuchiさんの写真で見ていたので はじめて行った気がしなかった。
紅葉の時 雪景色の時の写真は見せて頂いたが新緑の写真は見たことがないような気がする。
行って良かった。本当に素晴らしく800円は抹茶付だから高くは感じない。

大原のバス停への帰り道 雲行きが怪しくなり ぽつりとしだした。
慌ててバスに乗り 雨に遭わずに八瀬に到着。そこで鰊そばを頂き 比叡山に行こうとしたが ますます雨が降り出しそうなので 中止し 八瀬駅から近くの瑠璃光院に行く事にした。

そこで激しい雨 雷に遭い 雨宿りになったが30分ほど中で過ごした。特別拝観でここも行って正解。この2か所でもう帰ってもいいと自分は思ったが 夫の乗り鉄はそんなことで収まらない。

そこから又バスで宝が池に出て 地下鉄で竹田に。
近鉄沿線になって西大寺に向かった。

そこから歩いて平城京の広大な跡地をめぐり 大宮に。
やっと大宮から鶴橋にむかい 地下鉄で南森町に辿り着いた。
6時に馴染みの店に行き 御馳走を頂き 2日目を終えた。
これだけ乗って移動したら1700円なんてはるかに超えている。

もう一度3日目があるが 28日位に又行こうと言っていた。
疲れるが早く3日間を済まさないと サンコウチョウやその他の鳥撮りに差障りがあるので 早く済ませたい!!
そうすれば思い切り 自由に探鳥が出来る。

地下鉄も乗り放題。体力さえ有ればもっと足を延ばせるが 歳の所為でもう無理になった。

蕎麦屋のおかみの話
(観光客は激減したと。大原 八瀬は紅葉の時が一番と思っている方が多いが 地元の人間は新緑のころが一番良いと。自分も今日そのように実感した)


出町柳バス停そば ここから出発


大原で










ここが宝泉院



  










瑠璃光院の説明








ここで30分雨宿りを


奈良 平城京跡地





(3デイチケットは3月18日から5月8日までの期間に3回使える切符。期限が迫っているので注意。)



3デイティケットで~~

2011-04-21 19:29:28 | 小旅行
今日はお得切符で 関西の私鉄乗り放題で遊んだ。
自分の趣味でなく 夫の乗り鉄の続きみたいなもので・・・

私鉄 バス(一部除く)乗り放題を3日間楽しめる切符で毎年行っている。約2カ月の間に3回乗れ5千円。1回1700円以上乗れば元が取れる切符で もう何度行ったことか!
でももう行く場所もなくなってきて 同じコースを行く事も良くある。

今日は三田に行く事にした。
阪神で新開地まで行き そこから神戸電鉄に乗り換え三田まで。
三田では プレミアムアウトレットの店にまず行った(バス代 これは往復500円)。そこで ニューバランスの靴とビッグジョンのジーンズを買い 食事をして三田に戻った。

三田から有馬温泉に行き(何度行ったか知れず)割れ炭酸せんべいを一杯夫が買った。
夫が大好きでいつも行けば購入。でも今日はいつもの店がお休みで違う店で買った。

有馬温泉では 今日はアートな露地裏を歩き 変わったアート作品を見て楽しんだ。まだ湯泉神社 温泉寺 極楽寺には少し桜が残って居て・・・

帰りは有馬温泉から阪急バスで宝塚に。そこから阪急で梅田に下車。梅田で美味しいお酒 お魚の馴染みの店に行き やっと夫の趣味から解放された。
8時半に出て 7時に帰宅。

今日は鳥のことは忘れ 車中で居眠りをして 夫のお付き合いを!
靴とジーンズは探鳥用のもので必需品。靴に合う同じ色合いのズボンがあって良かった!
今日はこれだけが収穫。あ~~疲れた!!







        



        

        





        





        


ここのお店の炭酸せんべいを購入(店の隣の部屋が良い感じで)


今日の買い物2点 満足

今日から4月に!!

2011-04-01 06:03:43 | 小旅行
早いもので今日はもう4月!!
桜の開花は昨年に比べ遅かったが ようやくほころび始め開花宣言も出た。

今日も良いお天気で暖かくなると言う。
青春切符の残りを使って 今日は福井方面を散策 探索することになった。

良い出会い 美味しいものを探しに。。。。
写真は2日前のお城のヨウコウサクラと3ミリの花 キュウリソウを!

      ?の桜

  

福井の丸岡城の往復で半日がつぶれ 何処にも行けなかった。
青春切符の日帰りはこれくらいが限度かも?

桜まつりのお城ではあるが 桜は開花せず寂しい限り。
車窓からも天守閣からも山々には雪が見え 気持ち良かった。