goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

出店中。

2025-04-12 09:28:49 | Weblog


最寄りの道の駅にて出店中。

当初は霧雨なんぞ降っており、しばし車内で待機。

出店者もおれ1人?かと思いきや、お世話になってる姐さん(出店者)登場。

県庁所在地からはるばるやって来る姐さん、道中土砂降りだったとか。

今?

晴れておる。

日も差して来たあ。

よっしゃバッチコ〜イ!



コメント

届いた黄色いサルども。

2025-04-11 11:03:13 | Weblog


イエモンの♪Sparklex!!

うひひ。

うひひひひひ。

コメント

屋内組。

2025-04-10 12:45:50 | Weblog


↑屋内で越冬した方々。

レースラベンダーよ…おまいは外で冬越し出来る強メンタルだと思っていたよ。

右はペンステモン。

枯れると予想したペンステモン。

植物の番狂わせ。

おもしろーいね。



コメント

芽吹く。

2025-04-09 08:42:03 | Weblog


↑ミニバラと…



↑挿し木でここまで成長した名もなきバラ。

地植えにしたい。

鉢を減らしていきたい。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

今日も雨。

最近、予報が「晴れ」でも雨が降るこちら地方。


コメント

親子は難しいもぐら商店。

2025-04-08 09:17:44 | Weblog


親子がま口のボディが殉職しましたあ。

子がまにカチ込もうとしたら、布が厚くて紙紐どころではなくなった。

紙紐入れないと強度的に不安がある。

口金は健在なので、もうちょい薄い布でやってみるズラ。

あまり「軟弱ボディ」にしたくないのだが…

この口金、あと2つあるけど恐らくもう買わんぞ!

コメント

お寺に行って来た。

2025-04-07 09:07:23 | Weblog


右と左にライガとフウガがいる。
(←知ってる?「北斗の拳」のアレだ)


異国の建造物に見えなくもない。

次回の出店(予定)の下見に行ってきたのですぅ。

そこのおまい、「場所が解り辛い」なんてイチャモンつける前に下見せえ!

「ノボリ旗や看板があったらいいのに」なんて売れない言い訳すんな!

フリマやマルシェ、時として「出てやってる感満載」の勘違い野郎がいますの。

まあまあの数いますの。











花がキレイねー。
















コメント

ななもりうぃるままさんへ。

2025-04-06 17:02:14 | Weblog
コメントありがとうございます。


縫ってくれるのはミシン様である。

編み物ブームなのね。

リール動画みてると外国人の男性が地下鉄乗車中に編んでるね。

何のモチーフだ?と静観してたら接ぎ合わせてオサレなトップスになるっていう…

「編めること」も凄いけど「あの環境」ってのもゴイゴイスー!
コメント

親子がま口続報もぐら商店。

2025-04-06 10:15:24 | Weblog
昨日は貴重な晴天だったので、庭の片付けをしましたら疲れてしまい裁断と芯貼りだけで終了。



いいんだよ。

のんびり行くんだよ。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

ある出店にて主催者さんがおっしゃるには最近、布雑貨のブースが少なくなっているそうな。

確かにミンネ然り、インスタ見ても然り。

アクセサリーが多いね。

編み物もまあまあいらっしゃる。

おれにとってはどちらも苦手種目なので尊敬しかないのだけどさ。

パーツが極小だったり、目数を数えたり…

秒で投げ出しそうなおれだ。



コメント (1)

今日のあれとこれ。

2025-04-05 11:54:19 | Weblog

買いました。

どうしても♪ホテルニュートリノ♪が好きなんだあ。

そして「出店時限定の相方」と盛り上がる。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

郵便局のキャッシュコーナーで引き出しできないのは何故ですかあ?

「暗証番号が違います」っておれは変えてませんよぉ。

局員の方に訊いたら、「平日窓口に来やがれわかったか!」(←こんな言い方ではなかったが)とのこと。

「手続きアプリ」で暗証番号の変更も出来るみたいだね。

変更してもいいけど(←実はかなりめんどくさい)不具合の原因が知りたいっす。




コメント

次行くぞもぐら商店。

2025-04-04 12:43:20 | Weblog
今月、来月、再来月…

月2回をノルマとしている出店、ほぼ決まりそう。

商品は、慌てて作る事もない。(爆売れしたら話は別だ!)

ならば、腰を据えてコレ作る。↓



親子がま口。

このメーカーの口金は初めて。

どうなることやら。



コメント