名古屋名物・米粉で作られた「ういろう」ではなく、
小麦粉を原料として、添加物を使用せずに作られた生ういろ。
三重県・伊勢に本店がある「虎屋」さんの‘ういろ’を
先日いただいたので、久しぶりに食べてみました~
虎屋さんのういろは、種類も豊富だし季節限定のういろも次々出てくるので、
お店を通りかかる度にとっても楽しみにしているのですが、
今回いただいたのは、定番かつ人気商品の‘栗ういろ’です♪
ういろ特有のもちもち感と、意外とそれほど甘すぎない味が、
何度食べてもやっぱり美味しいんです~
購入日を含めて3日しか日持ちしないようですが、
2人で食べ切れるお手頃サイズと、全然飽きないあとひく美味しさ♪
今のところ、「ういろう」「ういろ」と名前がつくものでは、
私のなかの1番お気に入りですね~
虎屋さんのういろは、市内にも買えるお店があるので、
これからまた、季節毎にいろいろな味を食べ比べて楽しみたいと思ってます
小麦粉を原料として、添加物を使用せずに作られた生ういろ。
三重県・伊勢に本店がある「虎屋」さんの‘ういろ’を
先日いただいたので、久しぶりに食べてみました~

虎屋さんのういろは、種類も豊富だし季節限定のういろも次々出てくるので、
お店を通りかかる度にとっても楽しみにしているのですが、
今回いただいたのは、定番かつ人気商品の‘栗ういろ’です♪
ういろ特有のもちもち感と、意外とそれほど甘すぎない味が、
何度食べてもやっぱり美味しいんです~

購入日を含めて3日しか日持ちしないようですが、
2人で食べ切れるお手頃サイズと、全然飽きないあとひく美味しさ♪
今のところ、「ういろう」「ういろ」と名前がつくものでは、
私のなかの1番お気に入りですね~

虎屋さんのういろは、市内にも買えるお店があるので、
これからまた、季節毎にいろいろな味を食べ比べて楽しみたいと思ってます
