19歳の時に初めて、両親に買ってもらってから早○年、
私が結婚するまでは、とても気にいって何度も袖を通したこの「振袖」♪
成人式を始めとして、お友達の結婚式の時に着たり、お正月に初詣に出かける時に着たり、
着付けを習っていた3~4年は、免状の授与式や色々なイベントの時など、
とにかくこの振袖は、買ってもらってからずっと大活躍してくれていました。
また、私が着るだけでなく、2人の妹が代わる代わる着ては、
色んな場面で撮った写真が、今でも数多く残っています。
私だけでも20回以上、妹達が着たのを含めると
軽く30回以上は袖を通したのではないでしょうか?
そんな訳なので、はじめはレンタルでもいいんじゃない~って言っていた母も、
さすがにこれだけ何回も着てくれたら、買ってあげた甲斐があったわ~って
今ではとても喜んでくれています。
そんなお気に入りだった振袖なのですが、(悲しいことに)似合う年齢も過ぎ去って、
結婚してからはますます登場する機会もなくなってしまい、
いつのまにか実家の和ダンスの隅っこに追いやられ、忘れ去られていたのです。
それが先日、何気なく友達と話をしていたら、振袖を探しているとのこと。
その友達は着付けの仕事をしているので、練習の時などに振袖を使いたいと言うのです。
それなら、私の振袖で良かったらぜひぜひ使ってほしいと私のほうからお願いし、
晴れて私の振袖の嫁ぎ先(?)が決まったのです!!
長年着ていた振袖が、私の手元からいなくなるのはちょっと寂しいような気もしますが、
第二の場でまた活躍してくれると思うと、それ以上に嬉しい気持ちでいっぱいです♪
(着古した振袖を友達に引き取ってもらったので、
かえって、こんなのでごめんね~って思いがしないでもないですが…。)
まだ、他にもたくさん実家で眠っている着物達、
頑張って着る機会を作って、一回でも多く袖を通してあげなくっちゃ
私が結婚するまでは、とても気にいって何度も袖を通したこの「振袖」♪
成人式を始めとして、お友達の結婚式の時に着たり、お正月に初詣に出かける時に着たり、
着付けを習っていた3~4年は、免状の授与式や色々なイベントの時など、
とにかくこの振袖は、買ってもらってからずっと大活躍してくれていました。
また、私が着るだけでなく、2人の妹が代わる代わる着ては、
色んな場面で撮った写真が、今でも数多く残っています。
私だけでも20回以上、妹達が着たのを含めると
軽く30回以上は袖を通したのではないでしょうか?
そんな訳なので、はじめはレンタルでもいいんじゃない~って言っていた母も、
さすがにこれだけ何回も着てくれたら、買ってあげた甲斐があったわ~って
今ではとても喜んでくれています。
そんなお気に入りだった振袖なのですが、(悲しいことに)似合う年齢も過ぎ去って、
結婚してからはますます登場する機会もなくなってしまい、
いつのまにか実家の和ダンスの隅っこに追いやられ、忘れ去られていたのです。
それが先日、何気なく友達と話をしていたら、振袖を探しているとのこと。
その友達は着付けの仕事をしているので、練習の時などに振袖を使いたいと言うのです。
それなら、私の振袖で良かったらぜひぜひ使ってほしいと私のほうからお願いし、
晴れて私の振袖の嫁ぎ先(?)が決まったのです!!
長年着ていた振袖が、私の手元からいなくなるのはちょっと寂しいような気もしますが、
第二の場でまた活躍してくれると思うと、それ以上に嬉しい気持ちでいっぱいです♪
(着古した振袖を友達に引き取ってもらったので、
かえって、こんなのでごめんね~って思いがしないでもないですが…。)
まだ、他にもたくさん実家で眠っている着物達、
頑張って着る機会を作って、一回でも多く袖を通してあげなくっちゃ
