Hiro*のStarlight Note

デジタル天体写真初心者の奮闘を綴る備忘録です
2013年春ポタ赤で再発し14年秋オートガイド導入、装備だけ完全再発!

星三昧の一日

2018年11月06日 | 雑記
11月3日(土)は星友yさん(yotoumushi555さん)と天文三昧の一日でした。
先週はそのyさんが準会員の天文同好会「岡山アストロクラブ」への入会のお誘いを受けて、なんとなく私も準会員で入会したばかりでした。
私は隣の広島県ですがと思いながら遠慮がちの加入でしたが、会長さんをはじめ会員の皆さんから歓迎のメールが入電すること多数でして、こそばゆい気持ちでおりました。

「岡山アストロクラブ」のホームぺージには、天体写真・星景写真展「星降る空へ ようこそ2018 」inサイピアのご案内や定例観望会 11月3日(土)の案内がされており、
今回の定例観望会は星まつりも行われているあの「八塔寺」で実施されました。
ここは岡山県と兵庫県との県境付近。山陽側では天体写真の撮影地として雑誌入選作品にも多々登場していますので、夜空やロケーションがどれほどか、かねてより気になっていました。

そこでチョット距離がありますが無理すりゃ行けると思い、yさんを誘って思い切って旅してきました。

行程表:広島県三原市⇒ついでに岡山県浅口市の、京都大学3.8mせいめい望遠鏡を見学⇒岡山市:同好会の天体写真・星景写真展見学⇒八塔寺望ヶ丘観望サイトでの観望会へ参加⇒深夜帰宅
なんと、てんこ盛りの見学ツアー。修学旅行みたいな感じの天文三昧でありました。

こんな感じ

    



  



5年前に再再発した天体写真の熱も今年も含めて3年くらいは冷めていましたが・・・・
この観望会は天文同好会「八塔寺星を観る会」との合同開催の企画観望会とのことでしたので、多くの会員の皆様が素晴らしい機材を持ち込まれていて、只々拝見するだけで目に悪く(笑)強い刺激を受けてしまいました。
女性の参加も思いのほか多くいらっしゃった印象です。お子様連れもいらっしゃって。星空の下、おうし座流星群も見れたりして有意義な時間を過ごされていました。
拝見していた星ブログのブロガーの方に会えてお話をさせていただきました。初対面でも話が盛り上がり、時間もあっという間に過ぎてしまいました。
これはもう、冷めていた熱、一気に上昇の気配です。
この八塔寺望ヶ丘観望サイトは設備がとても整備されており、羨ましい限りです。観望会の運営も含めて皆様の情熱に驚いてしまいました。

企画実行された皆様、ありがとうございました。
そしてこの旅はとても充実した一日でした。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (yotoumushi555)
2018-11-07 20:23:53
八塔寺はほんと良いところでしたね。
空の暗さはまあまあですが、同好の方のたまり場と言うか、オアシスみたいなところと思いました。少し遠いいのは残念ですが、機会あればまた行ってみましょう。



返信する
yotoumushi555さんへ (hiro-2415)
2018-11-07 20:58:37
安心で快適な環境の観望サイトを建設し管理運営される有志の方に感謝でした。
お邪魔する立場ですが同様の機会があればまた行きたいと思いますね。
何よりもスターパーティーのようで楽しかったですね。
返信する

コメントを投稿