
神代植物公園です。
紫陽花も終わりますね。
・・・・・・・
雑草花つける強い夕風 放哉
降る雨庭に流れをつくり侘び居る 放哉
(放哉には身の周りの世話をしてくださる近所のおばさんや庵を世話してくれた住職などがいたのですが句はなぜか周囲の人の存在が見えませんね。日記等に登場する石工のおじさんや奥さんとのいかにも小豆島という雰囲気の人がいますが、放哉はそのような存在を排除しているような表現が目立ちます。それはそれとして放哉ですね。)
・・・・・・・
わが家のうしろで鍬ふるふあるじである 放哉
(深読みしたり、背景を調べたりすることなく、ただ、俳句だけ読んでみようと思っていますが、ついつい気になってしまうのですね。そして、あれこれの人が描いた評伝を気にしたり、その人たちの評価を参考にしたりします。素人の鑑賞方法は、逆に難しいのですね。正統的に講座等で勉強するのもいいかもしえませんね。でも、このままで満足しています。)
・・・・・・・
まあいいか蓮を探す日々となり あきオジ
・・・・・・・
紫陽花も終わりますね。
・・・・・・・
雑草花つける強い夕風 放哉
降る雨庭に流れをつくり侘び居る 放哉
(放哉には身の周りの世話をしてくださる近所のおばさんや庵を世話してくれた住職などがいたのですが句はなぜか周囲の人の存在が見えませんね。日記等に登場する石工のおじさんや奥さんとのいかにも小豆島という雰囲気の人がいますが、放哉はそのような存在を排除しているような表現が目立ちます。それはそれとして放哉ですね。)
・・・・・・・
わが家のうしろで鍬ふるふあるじである 放哉
(深読みしたり、背景を調べたりすることなく、ただ、俳句だけ読んでみようと思っていますが、ついつい気になってしまうのですね。そして、あれこれの人が描いた評伝を気にしたり、その人たちの評価を参考にしたりします。素人の鑑賞方法は、逆に難しいのですね。正統的に講座等で勉強するのもいいかもしえませんね。でも、このままで満足しています。)
・・・・・・・
まあいいか蓮を探す日々となり あきオジ
・・・・・・・