goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

秋深くどうにもならぬ津軽弁  あきオジ

2012-10-06 06:10:30 | 日記
秋は秋らしく
そんな楽しさがいいですね。


・・・・・・・

萩がすすきがけふのみち  山頭火

病めば梅ぼしのあかき  山頭火

寝たり起きたり落葉する  山頭火

・・・・・・

紅葉あかくそれも生きるあかしなり  あきオジ

彼岸花そのまま残る家があり   あきオジ

しおん咲く無作法だらけの家に入る  あきオジ

・・・・・・





根付売る秩父訛りの老婆あり  あきオジ

2012-10-06 05:52:39 | 日記
根付を売ってました。
一つ買いました。
そして、携帯に取りつけました。
それだけで思い出ができたような気がしました。

・・・・・・

歯をむきだした鯛を威張って売る  放哉

人を待つ小さな座敷で海が見える  放哉

久し振りの太陽の下で働く  放哉

・・・・・

ちょうどいい湯加減となる露天風呂  あきオジ

霧深き湯船にいりて秋を知る  あきオジ

解夏過ぎて坊主喰らいしうなぎ丼  あきオジ

・・・・・・・・



俳人の訃報もありて秋の風  あきオジ

2012-10-06 05:32:32 | 日記
巾着田のコスモスです。
強風にやられて倒れていました。
それでもしたたかに咲いています。

・・・・・・・・

今日は昭和記念公園に出かけましょうかね。

・・・・・・・・

家はみな杖にしら髪の墓参  芭蕉

西行の草鞋もかかれ松の露  芭蕉

すずしさを絵にうつしけり嵯峨の竹  芭蕉

(芭蕉は「うますぎ」ですね。完成度が高く、それでいて陰翳が在る。そんな面白さもあるのでしょうが、それが苦手なのです。)

・・・・・・

ソーメンが食いたくなりて電話する  あきオジ

まるめろを売りし老婆の津軽弁  あきオジ

櫨赤くなりし盆栽園の日差しかな  あきオジ

・・・・・・