goo blog サービス終了のお知らせ 

★星空日記コリメート風goo★

星や旅などの話題を「ひらい」が札幌から発信。2010年開設。2022年7月にteacupからgooへ引越しました。

西大寺、宇治天体精機、串カツ

2019-03-05 06:00:00 | 旅行の記事
 大阪滞在3日目の3月4日(月)は朝から雨。

 滞在していた大阪市西成区のホテルを9時に出発し、奈良方面へ向かいました。

 91160282
 近鉄の大和西大寺駅で下車。

 霧雨の中、駅から5分ほど歩き西大寺 (さいだいじ) 境内に到着しました。現在の西大寺の敷地は約1万坪。創建当時の奈良時代には27万坪もあったそうです。

 91160285
 本堂です。内部は撮影禁止なので画像はありません。
 本尊は釈迦如来立像。弥勒菩薩坐像や文殊菩薩像なども安置されていて、1時間ほどかけ、ゆっくりと拝観しました。

 91160299
 境内の枝垂れ梅が1本だけ咲いていました。

 大和西大寺駅に戻り、近鉄京都線の急行列車に乗り込み、大久保駅で下車。
 大久保駅前で知人のKさんが運転する車に乗せてもらい、近くのCoCo壱番屋へ。

 91160308
 Kさんご夫妻に昼食のカレーを奢っていただきました。ご馳走様です。

 91160309
 Kさんのベンツで宇治田原町の宇治天体精機に向かいました。

 15時に宇治天体精機の工場に到着。

 91160310
 工場内は大型望遠鏡が所狭しと並んでいました。宇治天体精機代表の村下さんが右端に小さく写っています。村下さんの左上の大型望遠鏡は口径60cmです。

 私が7年前の2012年3月から1ヶ月ほどここに滞在させてもらった時点よりも、大型望遠鏡の数が増えていました。

 村下さんご夫妻とKさんと私の4人で情報交換。
 17時に工場を辞去し、Kさんに大久保駅まで送ってもらいました。近鉄京都線と近鉄奈良線に乗りホテルへ戻ったのは18時半。

 少し休憩してから、ホテルの近くの串カツ屋さんに向かいました。

 91160319
 串カツ店で隣の席になった若い2人と乾杯~。

 若い2人は大学4年生。就職するので卒業記念に大阪まで旅行に来たとのこと。4月からのお仕事頑張ってね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年天体スペクトル研究会2... | トップ | 京都御所、仙洞御所、清凉寺 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (曲がり角の学生)
2019-03-05 10:35:26
昨日の”(接客業に就く)若者”です。
昨日はありがとうございました!楽しく呑めましたね!
今日はUSJの方に足を運びますー。
返信する
Unknown (ひらい)
2019-03-05 18:04:46
早速のコメント、ありがとうございます。
長い人生、楽しみましょう!
返信する

コメントを投稿