道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

MTBザスカーカスタム④

2019年03月18日 11時39分13秒 | サイクリング

おととい、昨晩ともてあそんだ。

SORA8速STIと、デオーレ8速対応のリアディレラーとは相性は悪くなく、パーツ交換と調整で使えるまでになった。

SORA8速STIと、デオーレ8速対応のフロントディレラーとは相性は悪く、パーツ変更とか調整ではいかんともしがたいのがわかった。

STIがトリプル用でもMTBトリプルフロントディレラーを動かすには、引ききれないから、作動がショートすぎる。

このカム形状を小さく加工すると何とかなりそうだが、シフターレバー側とフロントディレラーの両方の作動量を、ワイヤー長さで計測し、カムの比率を割り出し、そのサイズまで削りまくり、ワイヤー溝を刻み、さらに微調節をなんどもし・・・・・・・そのたびに硬いばねをとともにカムを付けたり外したりと加工しながら・・・・・・・作業上の問題は多い。

できないことはないんだろうが、めんどうくせえ。

俺では「SORAでデオーレは動かせれない。」という結論になる。

 

以前にも10速「105」で試行したが、その時も結果は同様で、フロントディレラーが問題で、加工次第なんだが、それを厭うようなら無理。多分9速でも同様。11速は試してないが、リアのスプロケットが大型になったので、フロントシングル化したほうが作業は早い簡単。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の日サイクリング② 旭方面... | トップ | TAMIYA RC GP ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング」カテゴリの最新記事