さてさて
陶と陶を、何でつなげるか、、です









理想は
アクセサリーで使う、
金属の細いリングかチェーン
でもあの、硬質な金属と陶の
カチンコチンな触れ合いは
いや
いろいろお試しして
おきにいりは
やわらかめの細いワイヤー
フレームは

結びめを、陶の厚さに合わせたら
ついに、下が浮かなくなったし
傾かなくなって
切れ端は、やすりをかけて
穴にしまうようにしたので
指にひっかかる危険もなくなって
今がいちばん安定したカタチ
しっくり、まろやか
額も

おなじく安定したのだけども
こちらはかっこよさが今ひとつ・・
もっとかっこよくならないかしら?
考え中・・

・・と
納品で初めてうかがった、
すてきなカフェにて、発見
ぶらーん

細くて、かよわい紐で?
好みです
店主さんに訊くと

この子は、陶でなく
張子(ハリコ・・紙製)さん
かるかった
・・と、こんどは
素敵なカフェの
お庭のお話をきいているときに
ひらめきました

ねじってみようかな?

陶3つの重みで
のびきってしまうかしら・・
焼けたら試してみましょ
たのしみ
モッコウバラの蔓さん
ありがとうね
ヒント、いただきました