2月
お買物のお客さまは
1年でもっとも少なく、
お店は、しぃん・・と
しずか
パートタイムワーカーは
今月、働く時間を調整中
総所得130万を越えないように
いつもの半分に
こども関係のあれこれに追われ
なんだか朦朧としてましたので
ちょうどよかった
今日お店は、お昼から
おかげでおふとんほせました
きのうは、授業参観
母たちと、ランチもセットです
学校では
たくさんの父兄とあいさつ
メールアドレス変更をお知らせしたので
ひさしぶりのかたたちとも
やりとり
めまくるしい1日でした
ひさしぶりの友だち数人に
あなたって
ふわふわのイメージ
干した布団みたい
なにをしても許せる、とか
おもいがけない優しい言葉を
いただいて
くすぐったいような
逃げ出したいような
ありがたいなーと思いましたが・・
いいえ
きのうわたしは
ひどくフキンシンだったのです
先生のお話も
みなさんのお話も
ほとんど聴いていなかった・・
べつのこと
かんがえておりました
ふー・・って
こころココにあらず
ふわふわと
干したおふとんみたいな場所を
旅してた・・・
あれ?
みなさん、ご明察です
すごい
やっぱり、からだは
あってナイもの?
カタチのない、こころ、というか
波動?が
目でも耳でもなく
五感のほかで
なんとなく
つたわりあうのね
と、おもってしまう
植物は、遺伝子のなかに
楽譜を持っていて
聴こえない音楽をいつも奏でている
と、ひそかに思っているのだけど
ヒトもその音楽のようなものを
奏でているのかな
わたしはきのう
干したおふとんのような曲を
ただよわせていた・・・
あ
時間です
パートに行かなきゃ
ぱたん