メス鮭 「金子(きんこ)」のひとり言

サケ釣り没頭の釣キチさん・・、私を釣り上げるための秘策「シーズンオフのメンタルトレーニング」を教えちゃいますっ。

アイスキャンドル ②

2006-02-03 | 記録写真・釣

北のロマン「 アイスキャンドル 」は堪能いただけましたか?

カナダではこのアイスキャンドルが広く普及して、冬に親しむ風物詩になっているようですが、わが国ではいつも登場する「 天塩川 」の支流・名寄川の上流に位置する「 下川町(しもかわ)」が最初に取り組んだ街なんですよ。

今では中に赤や黄色のセロハンなどを入れて凍らせ、装いも華やかになっています。

                

                

作り方は簡単!バケツに水を入れて一晩外に置いておくだけ・・・。

朝になって、まだ凍っていない中の水を捨てれば出来上がり。中にロ-ソクを灯せば簡単に「北のロマン」誕生!

だから、説明文章を多くしたら神秘的じゃなくなっちゃうでしょ? 手品のたねあかしみたいに「なーんだ」ってね。

でも実際に作ってみると、なかなか難しいのですよこれが・・・。

「しばれ」が弱い時は氷が薄くて割れてしまうし、しばれた日は逆に氷が厚すぎてこれまた失敗。

写真のキャンドルは最初の挑戦で成功した貴重な1個。その後、夕べ外に置いた作品は今朝バケツから取り出す時割れてしまったし、今朝再挑戦した作品は先ほどバケツから取り出したんだけど、氷が薄くてまたまた割れちゃいました(泣)。

釣りのオリジナル仕掛けを作る時のように「 試行錯誤 」で失敗という経験を積まないと満足できる作品には至らないようです。

でもね、ひとつ教えてあげます。

「 お湯 」から凍らすと「 透明な氷 」ができるんです! おまけに凍るのが早い・・・。

だから北国の家庭での水道管破裂トラブルは、水道水の配管よりも給湯器からの配管の方が多いんです。早く凍って早く膨張するから。

最近の住宅は、高断熱・高機密なので保温性に優れていて、水道管の凍結なんてほんと稀ですがね。

ところで、今朝の新聞に載ってましたが、例年ならとっくに接岸する北オホーツクの「 流氷 」も、北東の風が吹かないため沖に漂ってるんですって。

流氷観光を売り物にしている業界の方々は接岸を神頼みしているそうですが、釣りの世界に限らず「 異変 」は困りますね。

 

北海道の大自然に惚れた貴方、サブ・・の貴方もポチッ!

  ランキングinにご協力下さい     



最新の画像もっと見る