メス鮭 「金子(きんこ)」のひとり言

サケ釣り没頭の釣キチさん・・、私を釣り上げるための秘策「シーズンオフのメンタルトレーニング」を教えちゃいますっ。

極める・・

2005-12-31 | ブレイク Time

メス鮭「 金子(きんこ)」です。

 

2005年もいよいよカウント・ダウンが始まりました。

 

今年最後は「 極める」の話題・・。

 

皆さんは日頃、色々な場面で相手を「 その気にさせよう! 」とするケースは多いでしょ?

ターゲットは「 魚 」の時もあるけど、もちろん「 人間 」相手に「 その気に・・・」とするケースが最も多いはず。 そんな貴方も金子にその気にされている事に気づいていないでしょ! そんな貴方のここから先は金子の世界! 金子の人気ブログ順位を確認 した方のみ進めま~すっ!

 

金子のブログ順位確認は → こ こ ← をクリック!

ブログ上位者順位確認は → こ こ ← をクリック!

さ!その気になった貴方は付いて来なさいっ!

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

サケ釣りに限らず、「 釣り 」は対象魚を「 その気 」にさせるスポーツ・・。  餌を食わす!  ルアーを食わす!  フライを食わす・・!

「 なぜ釣れない 」・・と悩むより、どうやって食わすか? まさしく魚を 「 その気にさせる 」 テクニックが 「 釣りを極める 」 世界 ・ ・ なのであります。

釣師の「 研究心 」の「浅い」「深い」は釣果に影響するばかりか、その対象魚を狙った釣を「する」・「しない」の基本に関わってきます。

面白くないから・・、釣れないから・・。 釣師である以上、結果として逃げている部分で、その世界を極めている釣師がいる以上、釣れないのはその釣師の技量にかかるところが大きい訳で、釣は 「 没頭するタイプ(性格) 」 が生き延びて行く世界なのかもしれませんね(笑)。

東京湾の黒鯛釣師、湾パラさん はこの押し迫った30日にも釣行したそうで、ふっ ! とパチンコの世界を想像してしまいました。

「 一角千金 」を夢見て、今日こそは・・、今日こそは・・と通う心理。 儲けた時の話は自慢げにするが、損をした時の話はしない。 まさしく釣師と共通した世界です。 パチンコで儲けている人の研究心は只者でありませんから、釣師も一度パチンコの世界のお勉強・・なんて如何でしょうか?。

「極める」とは、どの世界も奥が深いものですね。 2006年、進化した釣師になるため、日々メンタル・トレーニングあるのみです(笑)

みなさん!良い年をお迎えください!
 


陸で釣れたサケ・・

2005-12-30 | 海辺での出来事

メス鮭「 金子(きんこ)」です。

 

2005年も残すところ後1日余り・・。釣師の皆さん、釣師の妻、釣果に期待するその他もろもろの皆さん、あわただしい年末を過ごしているのでしょうね・・。

タニコーさんから年末の挨拶用のイラストをいただきました・・。「 にこっ!」と微笑んでしまうイラストで、皆さんも年末を一気に乗り切っちゃいましょう!

 

きょうは「 陸で釣れたサケ 」の話題・・。皆さんは色々な場面で「 意外な出来事! 」を体験するでしょ? でも、サケ釣り師としては一生に1度あるかないかの話よ・・。

ここから先は金子の世界! 金子の人気ブログ順位を確認 した方のみ進めま~すっ!

 

金子のブログ順位確認は → こ こ ← をクリック!

ブログ上位者順位確認は → こ こ ← をクリック!

さ!その気になった貴方は付いて来なさいっ!

 

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

 

サケ釣りシーズン中、金子たちは沖から釣師の皆さんを眺めているのよ!

金子たちの群れは、「リーダー」の指示に従うので、岸よりしない日は結果として釣師さんたちにとっては「釣れない日」・・。

釣れない日、釣師の皆さんはよく寝てるわよね。 そんな時の「 銀太郎 」のイジワルを皆さんにご披露しちゃうわ!

 

銀太郎たちのサケ釣りは、河口から何キロも遠く離れた場所を陣取るので、好きなだけ竿数を出せるの。

でも、天候の急変でゴミが流れて来たり、急な横風・波でラインが流されたり、うれしいけど大量のサケの群れの到来などなどなど、しっかり竿を管理しなければならない時ってあるのよね。

そんな急変でも「 対処 」が出きる「 自分の竿数 」って釣師はみんな心得ていて、今年の銀太郎の最高の竿数は「15本」、多い?少ない?。 もちろん土・日は半分くらいに減らしてお友達を歓迎する日もあるけどね!

でもね、銀太郎の南隣に陣取る「ジイサン」はチョッピリ欲張り。 無理して竿数を出してる人なの。

ある日の釣れない日のこと、間違って1匹のIQの低いサケがそのジイサンの針に掛かっちゃった訳よ・・・。

ジイサンはもちろん「 昼寝中 」、「 銀太郎 」は北隣の相棒仲間と仕掛けの話に熱中してたわ・・。

竿は「グイグイ」引けども誰も気づかずじまい、サケも疲れてしまって北隣りの銀太郎の竿の付近まで移動してきて、波打ち際に横たわってしまったの・・。

最初に気づいたのは「 銀太郎 」。 波打ち際に行って、疲れて横たわったサケを眺めて、しばしの時間笑ってた・・。

普通だったら、隣のジイサンに知らせるか、竿のリールを巻いてあげるでしょ? でも「 銀太郎 」は普通じゃなかったの(?)。

そのままラインごとサケを陸に引っ張りあげて、波打ち際から10メートル以上も離れた小山になった砂の上にサケを置いて、その上に砂をかけたの。 ねっ!普通じゃないでしょ?

しばらくして目を覚ましたオーナーの「 ジイサン 」は自分の竿を確認。 1本だけピンと竿が立っててラインがダラーンとたるんでいる・・。

そのジイサン、さっそくラインを巻き出したんだけど、ラインは銀太郎の方に流されているから、波打ち際を海と平行に歩きながら銀太郎の方向に巻いて来るのよ。 でも途中からそのラインは海じゃなくって丘につながってるのよね・・想像できる?

ジイサンは海を背にして丘に向かってラインを巻いて来る・・。そしてそこには砂だらけのサケが横たわってる・・。意外な出来事でしょ?爆笑ものよね。

もちろん回りの釣師は「 クスクス 」笑いながらも、気づかないふりして正面の海を見ていたわ・・。

首をかしげて針をはずし、魚を洗う「 ジイサン 」・・。

 

2005年、ドラエモンの世界の出来事は、「 鮭 」じゃなくって「 酒 」を交わす度に笑い話で登場するんだって・・・(笑)

 


幻の鮭・・

2005-12-29 | ブレイク Time

メス鮭「 金子(きんこ)」です。

今朝の北海道はシバレました!皆さんの地方はいかがでした?

大雪が降ったり寒波が来たりで、雪かきで「腰が痛い」の声・・、灯油が騰がって「フトコロ痛い」の声・・

今日の話題は高級サケ・・鮭児(けいじ)のお話ですが、ここでチョット一服して、最近注目の「blogランキング」を確認 → きんこのblog順位を確認

何位でした?え?まだ見ていない?じゃ再度確認 → きんこのblog順位

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 

今日は「 幻の鮭 」と呼ばれる「 鮭児(けいじ)」のお話・・

卵巣と精巣が未成熟で、オスでもメスでもない状態の若いシロザケを「 鮭児(ケイジ)」と呼びます。

なまって「ケンチ」と呼ばれることもあるそうです。  鮭児は、鮭1万匹の中に1~2匹の割合でしかいない、幻の鮭。

テレビのグルメ番組などでも取り上げられたため、とても有名になりました。そのお陰(?)で、お値段も高騰して、さらに手に入りにくくなったという背景もあるようですね。

「 普通の鮭 」が脂肪率 2~15% であるのに対して、「 鮭児 」は脂肪率が 20~30% もあり、身の脂の乗り具合が全然違います。 味も大変よく、貴重であることから、高級食材として重宝されています。

普通の鮭 との見分け方は、腹を開けた時に 胃袋の腹の下側についている「 幽門垂 」の数を調べて、その数が 220個程度 あればその鮭が「 鮭児 」です。

さけます資源管理センターの調査では、「 鮭児 」の遺伝子の解析結果より、日本の河川で生まれたものではなく、ロシアのアムール川水系のものであることが判明しています。

鮭は「 母川回帰 」という習性がありますが、「 鮭児 」が川へ帰るのは1~2年先の事で、海を回遊中に他の母川に帰る途中の鮭の群れに紛れ込み、一緒に水揚げされるため1万匹に1~2匹という割合でしか水揚げされないのだそうです。

ほかに「めじか」とか「時しらず」と呼ばれる高級鮭もいますね。違いって何なんでしょうね・・?

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今朝の銀太郎の住む田舎町の最低気温はマイナス28.3度・・。銀太郎が子供の頃、マイナス31度以下になると学校やお店の前に「赤い旗」が出されて、学校は「臨時休校」。赤い旗を確認してからゆっくり2度寝の世界へ入ったんですって!サブ~・・。

 

 ↓貴方の1票で金子の順位は変わったかな?ランキングを確認に行こう!

 


「トバ」は燻製作業の失敗品・・

2005-12-28 | ブレイク Time

メス鮭「 金子(きんこ)」 です。

   暗い写真で失礼します ・ ・ 

 

 

いよいよ寒さ本番! でも北海道の暖か~い 銀太郎家 では鮭の「 トバ作り 」(写真) が始まりました ・ ・。

 

産卵のため岸寄りしてきた「サケ」たちも、お腹の卵が熟してくると「銀ピカ」だった表面には徐々に「 黒っぽいシマ模様 」が入ってきます。

 

河口付近の真水が多いところで体を慣らして、遡上の準備万端のサケたちは、「 紫 」や「 赤 」、「 黒 」などの色も濃くなり、すっかり入れ墨状態、「ブナ」と呼ばれる状況に変化してきます。( ブナった金子が「遠山の金さん」・・って呼ばれる理由がわかったでしょ? )

 

体内の「オレンジ色」の身もすっかり白っぽく(※)なって、漁師たちからは疎遠の品に変わってしまい、商品価値も「格段」に落ちてしまいます。

 (白っぽくなっちゃう理由はこちらを読んでね!)

 

普通、商品価値の下がった「 ブナザケ 」の商品化として「 トバ 」があるようですが、銀太郎家の トバ は 銀ピカのサケを使うので実に高価な逸品なのであります。

 

この トバ は、そもそも、銀太郎が挑戦した「 燻製 」の進化 ・ ・ ではなく「 退化 」した品物(?)なのでありまして・・・・

 

① 塩漬けしたサケを一旦水で塩抜きし、② 水分を切ったあとに乾燥・・、③ 生乾きの状態で温度管理されながらのスモーク!これが本来の「 燻 製 」作成の レシピ。

 

換気扇を回しっぱなしでも家中「 く・さ・い 」。出来上がった逸品も臭すぎて誰も食べてくれな~い(泣)。

 

これじゃ「 燻製名人 」どころか「臭セェ~迷人」まちがいなし!。

 

「 生乾き 」で次の作業に入る サケ も、ついつい評判の悪さから乾き過ぎ現象・・。そんな時、「 こっちの方が美味しい !」と言い出したのは「銀太郎・妻 」。 僕も ・ 私も ・・ と次々に ハサミ で切られてはお口の中へ・・。

 

「スモーク」されない 燻製サケ ~「 退化した逸品・・」。これぞ泣く子も黙る銀太郎家 トバ作りの「秘 策」なのであります。

 


言葉のトリック ・ こだわり!

2005-12-27 | 銀太郎君のこと

メス鮭 「 金子 (きんこ)」 です。

きょうは釣師 「 銀太郎 」 の こだわり の ヒトコマ を紹介しますね。

最近は 「 コンビニ 」 が増えて、釣り師達は 「 楽 」 になりました。 夜中や早朝の出発なんのその、コンビニは必需品  。

おまけに 出すもの 出して スッキリすれば、アブ や 蚊 に刺されながらの用足しも減りますもんね (笑)。 カミさん起こさず留守がいい ・ ・ ?

ところで コンビ二 などで買い物をして、お金を払う時 「 ○ ○ 円 から お預かりします 」 って言うのなくなちゃいましたよね。 流行語の様に広がり、言葉の矛盾を指摘られて波が引く様に「 死 語 」 になっちゃいましたぁ~。

でも銀太郎は関連した矛盾をいつもレジのお姉ちゃんに指摘して 「 変な釣り師 (?) 」 になっているんです。

「 ○○円お預かりします… 」 の 「 お預かり 」 の言葉なんです。 買い物した 値段通り に、お釣なしのお金を出しても 「 お預かり 」 のことばを使うのが誤りだ…って言うんです。  皆さんそんな疑問をもった事ありません??

じゃ、何が正しいのかって聞くと、「 いただきました 」 と言いきるべき…と言うんです。 ちょうど支払ったんだから 「 預かる必要 」 はない!・・ってね。

○○円ちょうどいただきました。 』

皆さんはいかがですか? えっ ~ こだわり過ぎ…? 釣りへのこだわりとは 「 別もの 」 ですか? 銀太郎に伝えておきますね!

 


農 ビテープ

2005-12-27 | 仕掛のお話

釣師 「 銀太郎  」です。

[tadako235さん] から仕掛けについて質問がきましたのでお答えします。

  ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

質 問 : 仕掛けの フロート の アルミ箔 のうえにかぶせるもの、くわしくおしえてください。よろしく!

  ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

サケ釣りの餌 (ハリス~フロート~針先) をバランス良く浮かす 「 フロート 」 。

フローとをいかにバランス良く作るか ・ ・ 、そしてその フロート に張るキンキラ ・ シールの柄選びは同じ条件下での釣果に影響する釣師の 「 技 量 」。  更にそのシールをしっかり守るのが 「 農 ビ テープ 」 。

農協の資材店舗にしかない(?)逸品。 なんせ 「 水に強い 」。 もちろん片面タイプを購入して下さい。

格さんは 「 新 作 」 作りに入った様だし、少し パソコン 相手は 小休止 しようかなぁ ・ ・

詳細は仕掛けの「隠し技」を ・ ・ 。


金子(きんこ)の心臓 (2)・・

2005-12-26 | きんこのからだ

釣師 「 銀太郎 」 です。

金子の心臓の紹介に 「 格さん 」 からコメントが付きましたので紹介しましょう。

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

串焼き (格さん) 2005-12-25 23:08:49

アキアジ(注)の心臓の串焼きも美味しいですよ! さすがに1匹しか釣れなかった時は作りませんが、3匹釣れれば作ります。

 塩コショウで焼き鳥のように焼きます。鳥のハツと言うよりは鳥のモツ(肝臓)の食感に似ていますね。

(※)海洋にでたサケが、秋になると生まれた川で産卵するために戻ってきますが、その川に入る直前に沿岸でとれたサケがいちばん美味といわれています。人々は心待ちにしていたサケの回帰を祝い、秋に戻ってくるおいしい味覚に感謝してサケを「秋味」(あきあじ)と呼んでいます。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

 サケ釣師が 「 心臓 」 の話題をすると、チョット 「 リアル 」 かな?と思いつつ紹介してみたのですが、格さんからのコメントに 「 ホッ 」 としています。

格さん同様、銀太郎家でもサケの心臓は 「 クシ焼 」 にします。 決まって調理人は娘・・。 小学生の頃、釣れたばかりの動いているサケの心臓を体験して以来、娘が調理人になってしまいました。

塩 ・ コショウ ・ バター で味付けしたサケの心臓は、格さんの言うとおり、鳥の 「 モツ 」 そのもの。 子供はあまり好まない味なのでもっぱら銀次郎が食べ役ですがね。

銀太郎家では 「 トバ 」 作りが始まりました。 普通 トバ は商品価値の落ちた 「 ブナザケ 」 の有効利用として活用されますが、銀太郎家での トバ は 「 銀ピカのサケ 」 を使います。 とても贅沢な逸品ですが、これがまた 『 美味!』

檀 家 ・ ・ でも紹介しましたが、この トバ を口にできる檀家は 超~ラッキー!

 


金子(きんこ)の心臓・・

2005-12-25 | きんこのからだ

メス鮭 「 金子(きんこ)」 です。

今日は金子の 「 心臓 」 のお話です。 心臓と言えば 「 ハート 」 ・ ・ ではなくって、そう、ドクドク動く 心臓 のお話・・。

金子たち 「 サケ 」 の心臓はどの辺にあると思いますか? 釣師の女将さんたちもサケの心臓は?と聞くと 「 判らない ・ ・ 」 の言葉が返ってきます。

銀太郎はいつもサケを釣り上げた後、 「 血抜き 」 をします。 大きなサケの群れが岸寄りして釣れ出しているときは、ナイフ を エラ から刺して反対側の エラ まで貫通させるだけで終わり。 釣れた魚より これから釣れる竿先に集中するからです。

でも魚が薄い時の 「 まぐれ ヒット 」 の時は丁寧に 「  エ ラ 」 切り取ってしまいます。

魚の鮮度は エラ から落ちていくと言われる様に、釣った魚の鮮度を保つ事も釣師の大切な 心がけ ・ ・。 エラ をきれいに取っている最中に内部 ・ 奥の方で発見する動く 「 物 体 」。

心臓 」です。小さいけど正確な鼓動は止まりません。 切り取って手のひらに乗せてもしばらく動いています。 「  生きている  」 ことを象徴する 心臓の鼓動 ・ ・ 。

美味しくいただきます ! ・・。 銀太郎はいつも 「 サケ 」 にありがとうの言葉を語りかけてくれてます。

 


音威子府村

2005-12-24 | ブレイク Time

メス鮭 「 金子(きんこ) 」 です。

北海道の地名は その8割が 「  アイヌ語  」  が由来で、それを後から漢字にあてはめ呼び名を改めたので、年配の方はまだまだ昔の呼び名で呼んでいるケースも多いようです。

ある町の 「 町長さん 」 までが昔風に自分の町を呼ぶので、議会で注意を受けたとか受けないとか・・って話もありますね。

海岸線や大きな川のほとりなどは先住民 「 アイヌ 」 の方々の集落がいっぱいあって、金子の生まれ故郷 「 天塩川(てしおがわ) 」 にもたくさんの遺跡があります。

多い地名は 「 パンケ 」 「 ペンケ 」 「 シベツ 」 「 カムイ 」 などたくさん。 自然や神などに由来するものが多いようです。 最北の 「 稚 内 (わっかない)」 なんかワカンナイ~?

 

さて、先日の 「 ちょびこ 」 さんからのコメントで話題になった地名 「 和寒 」 ですが、ちょびこさん、湾パラさん共に 「 ピンポーン 」 正解!です。「 わっさむ 」と云う町です。

三浦綾子の小説 「 塩狩峠 」 で有名になった町で、お米や野菜の産地で有名です。 今でもJRの 「 塩狩峠 」 駅は観光客がたえません。 最近のJRでさえ雪が降ると立ち往生する難所の峠なんですよ。

せっかく地名が話題になったので、北海道の地名あてでは 超・有名 な 「 音威子府村 」 に挑戦しましょう。 北海道の上(北)のに位置する街で、人口1200人程の北海道 1 小さな村、釣師には通過点として有名な村です。

「 子 」 をどう呼ぶかで正解率は変わります。美味しいソバで有名です。

おんいこっぷ     →

お と い こ ぶ    →

おといねっぷ     →

おといれたいむ →

                  


Merry Christmas !

2005-12-24 | ごあいさつ

 

 

全国の釣師のみなさん!そして金子(きんこ)のひとり言に遊びに来てくださる仲間のみなさん「 メリー ・ Xマス 」 ・ ・ ・

タニコーさんから 金子(きんこ) ・ 銀太郎 、そしてこのブログに訪問いただいた皆さんへ素敵なイラストのクリスマスプレゼントが届きました。

今年の タニコー さんの クリスマス ・ バージョン は北・北海道からの サンタ さんです。 今夜は金子と銀太郎が全国のチビッ子やホットな家庭を訪問しま~す!

 

今年も残すところあと1週間。 1年間を振り返ってどんな 2005年 でしたか?

「 今を大切に生きる ・ ・ 」 これは 金子(きんこ) と  銀太郎 の共通の生きるテーマです。

金子はメス鮭、生まれ落ちて4年、幾多の試練をくぐり抜け、守られて今日この時があります。 そしてまもなく 「 産卵 」 の時期を迎えました。

「 産卵 」 を終えた サケ たちは生きて海へ帰ることはできません。 そして次の使命である自然に帰る仕事が残されています。 でも金子たちは、いつもいつも明日を夢見て産卵場所である生まれ故郷を目指し泳いできました。

皆さん人間にだって限りがあります。 もちろん釣師 「 銀太郎 」 だって同じ。 金子たちは天国に行く日がわかっていても、いつも1日・1日を一生懸命生き抜いて今日まで来ました。

皆さんの生活は如何ですか? 1日の生活のはじまり・・、歯を磨き、顔を洗い、食事をして仕事にでかける。 そして休みの日には大好きな 「 釣り 」 でストレス発散!。

とても充実した大切な毎日の生活だけど、金子の4年間の限られた生活と同じ様に、いずれ釣師の皆さん方にも 「 終わり 」 が来ます。

明日かもしれない、その終わりがあることを、毎日の生活の1 秒 ・ 1 秒 に噛み締めて生活 してほしいなぁ~と思います。 きっと大好きな釣りの価値も10倍に跳ね上がって楽しむことができますよ! もちろん家族との楽しいひと時もね ・ ・ ・ 。