出張で来ていた頃の宿泊は、いつも六国ホテルかノボテルでした。どちらも、すぐ近く。飲んでかえる途中、いつもここで仕上げの湯麺をたべたものです。
店内はやや広めではありますが、造りは(古目の)茶餐廳といった様子で、レストランと言う呼ぶのははばかられます。それでも、観光客らしき欧米人や、地元の若いカップルも少なくない、繁盛店なのです。
見た目は茶餐廳でも、値段はしっかりレストラン並(?)で、味も、美味しいには美味しいのですが、値段を考えると、もう少し頑張って欲しい気もします。日本語が書かれた看板を見ても、観光客をあてこんでいるようです。立地と僅かな配慮が繁盛の秘訣なのかも知れません。それにしても、看板の日本語、「の」の字のおかしさもさることながら、「上海料理の本場の味お気軽」は、意味が通じないですね。
もやしと枝豆の冷菜
小龍包
酸辣湯麺
鶏蛋湯
ビール×3本
==================
Total 246HKD(約3000円12.15)
■三六九飯店
灣仔柯布連道30-32號地下 (852)2527-8611
G/F., 30-32 O'Brien Road (Wan Chai)
香港餐廳指南 - Hong Kong Restaurants Guide
店内はやや広めではありますが、造りは(古目の)茶餐廳といった様子で、レストランと言う呼ぶのははばかられます。それでも、観光客らしき欧米人や、地元の若いカップルも少なくない、繁盛店なのです。
見た目は茶餐廳でも、値段はしっかりレストラン並(?)で、味も、美味しいには美味しいのですが、値段を考えると、もう少し頑張って欲しい気もします。日本語が書かれた看板を見ても、観光客をあてこんでいるようです。立地と僅かな配慮が繁盛の秘訣なのかも知れません。それにしても、看板の日本語、「の」の字のおかしさもさることながら、「上海料理の本場の味お気軽」は、意味が通じないですね。
もやしと枝豆の冷菜
小龍包
酸辣湯麺
鶏蛋湯
ビール×3本
==================
Total 246HKD(約3000円12.15)
■三六九飯店
灣仔柯布連道30-32號地下 (852)2527-8611
G/F., 30-32 O'Brien Road (Wan Chai)
香港餐廳指南 - Hong Kong Restaurants Guide