
おうちでひきこもりしてるので、色々本を読んでます。
もちろんマンガも!
「ちはやふる」はずっと読みたかったマンガ。
競技かるたの世界を描いた作品。
面白いです!
登場人物みんなカワイイし。
ふわふわした絵柄・構成のところも画力がしっかりしてるから安心して読めるし。
小さい頃うちにあった百人一首はどうしたんだろう…
よく「坊主めくり」してあそんだなぁ。
まだ7巻までしか読んでないから、続きが楽しみ。
しかし、マイナー競技の青春マンガっていうと「とめはね」の書道とか「3月のライオン」の将棋とか、はやってるね!
競技についてもしっかり説明しながら、青春マンガ的要素で物語を見せていく感じ。
どれも面白いと思います。
でもこうなってくると、「次はなんだ?」って思っちゃうよね。「次は茶道か生け花か?」みたいな。
『ちはやふる』末次由紀 1~7
もちろんマンガも!
「ちはやふる」はずっと読みたかったマンガ。
競技かるたの世界を描いた作品。
面白いです!
登場人物みんなカワイイし。
ふわふわした絵柄・構成のところも画力がしっかりしてるから安心して読めるし。
小さい頃うちにあった百人一首はどうしたんだろう…
よく「坊主めくり」してあそんだなぁ。
まだ7巻までしか読んでないから、続きが楽しみ。
しかし、マイナー競技の青春マンガっていうと「とめはね」の書道とか「3月のライオン」の将棋とか、はやってるね!
競技についてもしっかり説明しながら、青春マンガ的要素で物語を見せていく感じ。
どれも面白いと思います。
でもこうなってくると、「次はなんだ?」って思っちゃうよね。「次は茶道か生け花か?」みたいな。
『ちはやふる』末次由紀 1~7
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます