9月21日(月)

最近本当に鍋みたいなものが好き。体を冷やすものをできるだけ食べたくない。

外に謎の憩いスペース。



譜面も無料か!


至福。

同じく帰ってきてて、そのままウクレレレッスンをこなしてきたカトケン先生と生徒の友達と、昨日の配信ライブの打ち上げをやる。




これまた久しぶりに梅ヶ丘に行ったら目当てのお店がことごとく休みで途方にくれた。それで以前住んでいたころよく行ってた扇屋で飲んだんだけど、なんだか変な感じだったな。あの頃から10年たってる、か。
午後から久しぶりにボイトレの先生(というほどのアレでもないんだけど)の予定。
気合いをいれるのにお風呂に入ったらなんだかふやけてしまって逆効果。
体を使うから、とごはんをしっかり食べる。

最近本当に鍋みたいなものが好き。体を冷やすものをできるだけ食べたくない。
下北沢へ。
連休だから?久しぶりに人が多い。なんだか昔みたいな感じ。
はじめてのスタジオ。

外に謎の憩いスペース。


コロナのせいか、各部屋にあらかたの無料貸し出し品を置いている。へー。こんな感じなんだなあ。

譜面も無料か!
ホスピタリティーあふれてんな、と感心する。いろんなスタジオがあるなあ。
ていうかスタジオいつぶりだろう。
ボイトレはいろいろ考えて行ったんだけど生徒さんが優秀すぎて(だってわたしより全然素敵なミュージシャンなんだもの)あたふたしてしまった。力になれただろうか。できる範囲で話と歌を聞いて、こうしたらどうだろう?というようなアドバイスをしたんたけど。
ボイトレって、一回習ったら劇的に歌がうまくなる!とかじゃない。結局自分でうかむものだったりするんだよ。
その手伝いというか、なにかのきっかけになれたらいいなと思ってる。
そして逆に、素敵なミュージシャンなのにさらにもっと良くしたい!と思っている、向上心?というか、心持ちの素晴らしさに心を打たれる。
いつもそう。ボイトレをやるとこちらが逆にたくさんのものをもらえてる気がする。
その後ビールをいただいてしまった。久しぶりの都夏。


至福。
ゆっくりお話ができてうれしい。わたしも音楽がんばろう、とか思う。
(瓢箪の漬物、すっぱくておいしかった!)
なんか久しぶり久しぶり。久しぶりのことばっかり。
コロナでいろんなことを制限されているからかな、とか思う。もちろんそれだけじゃないけど。
帰宅すると旦那氏が京都から帰ってきていた。わー。

同じく帰ってきてて、そのままウクレレレッスンをこなしてきたカトケン先生と生徒の友達と、昨日の配信ライブの打ち上げをやる。




これまた久しぶりに梅ヶ丘に行ったら目当てのお店がことごとく休みで途方にくれた。それで以前住んでいたころよく行ってた扇屋で飲んだんだけど、なんだか変な感じだったな。あの頃から10年たってる、か。
楽しく飲んで音楽談義。こういうのが好きだ。