
こないだ復活ライブを見に行った岡本洋平くん。
急に電話が来たの「ライブやらない?」って。

すごーくうれしいお誘いだけど、正直ビビりまくってて。
だって、MOTION BLUE YOKOHAMAだよ?

赤レンガ倉庫なんて、行ったこともないオシャレゾーンじゃん。
しかも弾き語り…しかも来週??


でも絶対やりたかった。
こわかったけど、きっと大丈夫だろう、とも思ってた。岡本パイセンのイベントだもの。
それにさ、そんな素敵なところに呼んでもらえる機会なんてさ、もう無いじゃんきっと。


こないだの台風のときに洋平くんとリハをやって、ああ、これは大丈夫だなあと思ったし。
「場所は関係なくて、好きに遊んでやろうぜ」って言ってて、そっかーそうだよなーって。


ひとりでスタジオに入って練習とかしたんだけど、なんか今までと違うギターが弾けたんだよね。
今まで弾いてたわたしのギターって頭でっかちだったなあ、と。
わたしの歌に、いちばん合わせられるギタリストなんだから、いちばんの味方なんだから、ってなんとなく分かった。
まだまだ全然下手くそだけど、はじめて「もっとギター弾きたい」って思えた。その感じ、なにか少しでも伝わってたらいいな。


洋平くんとふたりで、一緒にレコーディングした2曲を演奏できたのもとてもうれしかった!
ギターの緊張から解放されてwのびのび歌ったなあ。久しぶりにカズーとかも吹いて。カズーソロむちゃぶりはウケました。やめて~💦
洋平くんの伴奏は歌にひじょうに寄り添ってくれるのでとても歌いやすく、幸せな気分になります。
ありがとう。楽しかった!
[1st set]
夜の静寂に
日曜日よりの使者(THE HIGH-LOWSカバー)
ハトと電線(with 岡本洋平)
[2nd set]
ぎんのあめ
heaven
金色夜叉(with 岡本洋平)

前日の大阪でのライブから急いでやって来た金佑龍くん。
楽屋で怖い話をしてくれたり、手がとても小さかったり(わたしとそんなに変わらないの!)何気に癒し系の空気感で大好きになった。
ライブはもうどびっくりのプレイで。あんなに魅力的にルーパー使うひとはじめて見た。そして「ナイトクルージング」見れて感無量。(YouTubeに動画いくつかあるから見てみてください、でもライブで見たほうが最高に上がるよ)素晴らしい歌声、才能、技術、こころ…。また会いたいな、ウリョンくん。

洋平くんのステージがよかったのは言うまでもなく。
先日のヘルマンのライブとか、リハとか、なんか朝急に送ってくる音源(!)とかで彼の歌声聴いてたけど、ステージ上で、しっかり歌ってるの見て聴いてやっぱりグッときた。シンプルに、いい声だった。
おかえり岡本洋平!
アコースティックのyohey okamotoもHermann H.&The Pacemakersの岡本洋平も、どっちもかっこいいっす。

とても急なライブだったから告知が間に合っていなくて見にこられなかった方がたくさんいたと思うの、それがとても残念。あの場所で、あの音で、見てもらいたかったなあ。
モーションブルー。スタッフの方々のご対応も、環境も、お料理も、音も…ぜーんぶが最高で、わたしすごくしあわせだった。こんな良いところで歌わせてもらえるなんてね、もう、ご褒美?って。


ハトと電線も何枚かお客さまに持って帰ってもらえて、「金色夜叉気になってたんです」とか「FMヨコハマで流れてますよね?」とかいろいろお話しもできて。ありがとうございました。みなさん真剣に聴いてくださってて、うれしかった。胸アツでした。またお会いしたいです。
エフヨコは本当なんだろか。

生きてるとこういう素敵なことがたまに起こる。音楽やってて、歌っててよかったなって思える夜だった。いやいや、いつも思えよ、わたし。
今度は8/23に下北沢SEED SHIPで歌うよ。素敵なことがあるとどんどんやりたいこと出てくるから不思議だね。
きっといいライブになるよ、ぜひ見に来てね。