やったよお~!!
昨日、5月1日にて、Somaちゃんの記念すべき初レコーディングは無事に終了いたしました!
イエーッ!!
この日は歌録りが二曲で、あと3曲のトラックダウン作業でした。
歌録りは順調に進んで昼3時くらいには終わったんだけどね。
…そっからがまた長かった。
終わったの9時半だよね。
朝の。
ぼく、10時45分からバイト。
死ぬかと思ったね
しかししかし。
やってくれましたよ Somaちゃん。
カナーリイイ感じの音が出来ましたよ。
ってゆうかね、エンジニアのセイジ君。
写真の彼ね。
このセイジ君が素晴らしかった…。
ほんと尊敬しちゃうわ。
彼無くしてこの音源はありえなかった。
この写メかっこ良くない?
「THE 男の背中!!」って感じしない?
今回のレコーディングでぼくは音作りのむずかしさやら楽しさやらなんやらかんやら、もろもろ感じることが出来ました。
んでもって、つまる所は「イイものを作ろう!」ってゆう意志に勝るものはねえなと。
そう、みんなの強い想いってやつが大事なんだなと。
簡単なようでなかなか真理なこんなことを強く感じたのでした。
なんかほんとに色んな人に感謝ね☆
そうそう。
ここでひとつ自慢だよ。
この日のレコスタ@FREEDOM STUDIOでは、上の階でななな・なんとあの、THE BOOMの宮沢和史さんのレコーディングが行われていたのでした!
Somaちゃんの最初のレコ日に使っていた部屋です。
そしてね、なななな・なんとそこには、ぼくの大好きな高野寛さんもいらしてたとのこと!
まあ~
きゃあ~ッ
おもわずバンマス・粂井氏に高野さんの素晴らしさを力説。
ミーハーSomaちゃん達は「会いに行こうよ!」とか「写真撮ってもらおうよ!」とか勝手なことを言いつつ、行動には起こせませんでした。残念。
(一応トイレに行くフリしてチョコチョコうろついてみたんだけど、インターナショナルなお兄さんお姉さん達しか見れませんでした。うう高野さん…。でももれてくる音はさすがにカッコ良かったっす
)
(追記・宮沢さんのブログにてその模様がアップされてましたん!そう、まさにココ。見覚えあるお兄さんお姉さんが…。高野さーん☆
http://www.five-d.co.jp/miyazawa/jp/blog/la2005/archives/2006_0504_1358.php)
んでもね、粂井氏によればこのFREEDOMではかなりのビッグアーチスト様たちがレコを行っているとのことで、この日ぼくが歌を録ってたブースでCharaも録ってたんだよとか、あとイロイロ聞いた。
スゴイね!
Somaちゃんも負けじとビッグになろうね!!
そんなこんなでこの日はぼくもテンション高かったんでいい歌うたえたのでした。ムヒヒ。
早くこの音をたくさんの人に聴いてもらいたーい。
だってね、自分で言うのもなんなんだけどさ、本当いい曲達なんだお。
収録曲とか言ってもイイのかな?
怒られるといけないからまだ書くのやめとこ…。
でもでも、素晴らしい5曲達なんだよ!
待っててねみんな。
脅威のスピードでCDに仕立て上げて、みんなのお手元にお届けするから~!
あ、あとねえ。
今回のレコーディングで学んだこと。
ぼくはやっぱりどこでも寝れる(合間合間で寝てたら意外と寝不足感が無いよ!)
ってゆうかSomaちゃん達みんなどこでも寝れる(粂井氏の寝姿にビビった)
高橋るみ子先生とあだち充先生の素晴らしさ再確認(FREEDOMにはマンガがいっぱい)
プリングルスはやっぱりおいしい(イモコ差し入れありがとよ)
以上です!
ぼく…寝まっす!!
昨日、5月1日にて、Somaちゃんの記念すべき初レコーディングは無事に終了いたしました!
イエーッ!!
この日は歌録りが二曲で、あと3曲のトラックダウン作業でした。
歌録りは順調に進んで昼3時くらいには終わったんだけどね。
…そっからがまた長かった。
終わったの9時半だよね。
朝の。
ぼく、10時45分からバイト。
死ぬかと思ったね

しかししかし。
やってくれましたよ Somaちゃん。
カナーリイイ感じの音が出来ましたよ。
ってゆうかね、エンジニアのセイジ君。
写真の彼ね。
このセイジ君が素晴らしかった…。
ほんと尊敬しちゃうわ。
彼無くしてこの音源はありえなかった。
この写メかっこ良くない?
「THE 男の背中!!」って感じしない?
今回のレコーディングでぼくは音作りのむずかしさやら楽しさやらなんやらかんやら、もろもろ感じることが出来ました。
んでもって、つまる所は「イイものを作ろう!」ってゆう意志に勝るものはねえなと。
そう、みんなの強い想いってやつが大事なんだなと。
簡単なようでなかなか真理なこんなことを強く感じたのでした。
なんかほんとに色んな人に感謝ね☆
そうそう。
ここでひとつ自慢だよ。
この日のレコスタ@FREEDOM STUDIOでは、上の階でななな・なんとあの、THE BOOMの宮沢和史さんのレコーディングが行われていたのでした!
Somaちゃんの最初のレコ日に使っていた部屋です。
そしてね、なななな・なんとそこには、ぼくの大好きな高野寛さんもいらしてたとのこと!
まあ~

きゃあ~ッ

おもわずバンマス・粂井氏に高野さんの素晴らしさを力説。
ミーハーSomaちゃん達は「会いに行こうよ!」とか「写真撮ってもらおうよ!」とか勝手なことを言いつつ、行動には起こせませんでした。残念。
(一応トイレに行くフリしてチョコチョコうろついてみたんだけど、インターナショナルなお兄さんお姉さん達しか見れませんでした。うう高野さん…。でももれてくる音はさすがにカッコ良かったっす

(追記・宮沢さんのブログにてその模様がアップされてましたん!そう、まさにココ。見覚えあるお兄さんお姉さんが…。高野さーん☆
http://www.five-d.co.jp/miyazawa/jp/blog/la2005/archives/2006_0504_1358.php)
んでもね、粂井氏によればこのFREEDOMではかなりのビッグアーチスト様たちがレコを行っているとのことで、この日ぼくが歌を録ってたブースでCharaも録ってたんだよとか、あとイロイロ聞いた。
スゴイね!
Somaちゃんも負けじとビッグになろうね!!
そんなこんなでこの日はぼくもテンション高かったんでいい歌うたえたのでした。ムヒヒ。
早くこの音をたくさんの人に聴いてもらいたーい。
だってね、自分で言うのもなんなんだけどさ、本当いい曲達なんだお。
収録曲とか言ってもイイのかな?
怒られるといけないからまだ書くのやめとこ…。
でもでも、素晴らしい5曲達なんだよ!
待っててねみんな。
脅威のスピードでCDに仕立て上げて、みんなのお手元にお届けするから~!
あ、あとねえ。
今回のレコーディングで学んだこと。
ぼくはやっぱりどこでも寝れる(合間合間で寝てたら意外と寝不足感が無いよ!)
ってゆうかSomaちゃん達みんなどこでも寝れる(粂井氏の寝姿にビビった)
高橋るみ子先生とあだち充先生の素晴らしさ再確認(FREEDOMにはマンガがいっぱい)
プリングルスはやっぱりおいしい(イモコ差し入れありがとよ)
以上です!
ぼく…寝まっす!!