#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
長年使っている腰道具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/698d0a0516204bd74a575b08600b763b.jpg)
擦り切れたり穴が開いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/3fdae76594f2588524c195bda9c12f14.jpg)
腰袋は留め金が外れて落下しました。
ビックリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/df1e9f1491cd4b4fa4726bf4ada4559e.jpg)
結束バンドで取付て使ってましたが、
交換時です。
悪くなった部分を順繰り交換してましたが、
今回はベルト以外の腰袋とホルダー類を
総交換します。
本当は実際に見て、大きさ、形を見て
交換したいのですが、今回はこだわらず
日頃使っているネットストアーで揃えて
みましょう。だったら、その種類の中での
最安値の物やそれに近い物で選別してみよう!
今回の腰道具のテーマが決まりました。
「モノ〇〇ウ 最安値 腰道具」
また、数年したら傷んで交換しないと危ない
ですから、次回はしっかり展示会で見て
選ぼうと思います。
腰道具にはコレだけ収まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/f67b88971fc872ff44e7896cddbb390f.jpg)
腰道具は今回、「最安値」でいきますが、
道具類はこだわります。
私の手になじんだ物だけが一軍です。
写真から漏れてしまいましたが、
カッターとドリルドライバーが入ります。
腰袋の中にはネジと圧着スリーブが入ってます。
また、圧着ペンチが入ったり、金づちが入ります。
新しい腰袋にはネットショップのロゴが
入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/933813ba4d4a02d4a2b3aeb9c3dfb719.jpg)
何とも安い腰袋ですが、
ナント、もしかして製造元は一緒?
安かろ悪かろう とは言えないかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/5c847b25ac7a85fe99378682422400d9.jpg)
たくさん働いてくれました!
お疲れ様です、ありがとう!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
長年使っている腰道具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/698d0a0516204bd74a575b08600b763b.jpg)
擦り切れたり穴が開いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/3fdae76594f2588524c195bda9c12f14.jpg)
腰袋は留め金が外れて落下しました。
ビックリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/df1e9f1491cd4b4fa4726bf4ada4559e.jpg)
結束バンドで取付て使ってましたが、
交換時です。
悪くなった部分を順繰り交換してましたが、
今回はベルト以外の腰袋とホルダー類を
総交換します。
本当は実際に見て、大きさ、形を見て
交換したいのですが、今回はこだわらず
日頃使っているネットストアーで揃えて
みましょう。だったら、その種類の中での
最安値の物やそれに近い物で選別してみよう!
今回の腰道具のテーマが決まりました。
「モノ〇〇ウ 最安値 腰道具」
また、数年したら傷んで交換しないと危ない
ですから、次回はしっかり展示会で見て
選ぼうと思います。
腰道具にはコレだけ収まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/f67b88971fc872ff44e7896cddbb390f.jpg)
腰道具は今回、「最安値」でいきますが、
道具類はこだわります。
私の手になじんだ物だけが一軍です。
写真から漏れてしまいましたが、
カッターとドリルドライバーが入ります。
腰袋の中にはネジと圧着スリーブが入ってます。
また、圧着ペンチが入ったり、金づちが入ります。
新しい腰袋にはネットショップのロゴが
入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/933813ba4d4a02d4a2b3aeb9c3dfb719.jpg)
何とも安い腰袋ですが、
ナント、もしかして製造元は一緒?
安かろ悪かろう とは言えないかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/5c847b25ac7a85fe99378682422400d9.jpg)
たくさん働いてくれました!
お疲れ様です、ありがとう!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp