私は以下の気分安定剤を服用しています。
リーマス400mg、ラミクタール150mg、リスパダール1mg
躁鬱病薬のCP換算値はどうなんでしょう。気になる所です。
睡眠薬はベゲタミンA、ベゲタミンB、ベンザリン、グッドミン、マイスリー、ロヒプノール、レボトミン(❓)等、山のように飲んでいます。
現在、入院中のため、何をどれだけ飲んでいるのか、 . . . 本文を読む
東京駅のステーションホテルには行ったことはありますが、食事をしたことも泊まったこともありません。
大阪から上京し、ステーションホテルに1泊し、ランチ、お茶をし、ちょっと居酒屋でビールを飲んでから、大阪に帰るのは最高の贅沢だと思います。
6月23日にノーチラス会の総会があるので、退院して、鬱状態でなければ、東京に行くかもしれません。
でもまだ休職中の身であるため、あ . . . 本文を読む
今日は作業療法の時間にグラウンドで円陣バレー、円陣サッカー、バドミントン、ウォーキングを1時間程、行い、汗をかきました。今晩は眠れるといいです。
昨夜は8時、9時、10時、11時、12時に睡眠薬を飲み、ようやく4時間半眠れました。躁状態でのハイテンションが続いています。
土曜日は、先日行った内科医に行き、インスリンをもらいに外出することにしました。甲状腺の詳しい結果も出 . . . 本文を読む
シティホテルのランチはどこでもいいんじゃないかな。
私は昔、山の上ホテルのランチが好きでした。4000円でした。母親とも行ったことがあります。
パレスホテルのランチには家族4人でいきました。昔々の話です。
東京ミッドタウンにある高級ホテルのランチに最近、行きました。六本木にできた新しい美術館に行くついでです。なかなか良かったです。
東京駅ホテルは知りません。 . . . 本文を読む
10:11 from Twitter for iPhone やっと、うつから脱出できました。入院中なので、躁転しても暇です。比較的、落ち着いていると思います。スカイプの連絡をお待ちしています。事務局での手伝い、頑張って下さい。10:12 from Twitter for iPhone 私も抗鬱剤投与は、躁転してダメでした。リーマス800mg、ラミクタール400mg、抑肝散 2袋を飲んでいますが、ま . . . 本文を読む
私の自己表現はブログやツイッターです。取るに足らないささいなっことですが、ブログのアクセス数はとてもはげみになっています。
gooブログの参加人数は170万人ですが、700番にランクインした時は小踊りしました。
躁状態の時です。鬱状態になったら、ブログは書きません。私のブログは常に前向きです。悪口や愚痴は極力書かないように心がけています。
ブログアクセスランキング . . . 本文を読む