堀江貴文氏は話が面白いです。検察との闘いの話の他にニッポン放送買収、衆議院選挙、近鉄買収に関する話なども面白いです。彼のことは応援していたのですが残念ながら、最高裁の控訴棄却になり実刑判決となってしまいました。厚生労働省の村木厚子元局長が無罪になった検察による文書偽造事件がライブドア事件の後押しになると思ったのですが。日本はこういう社会なので政治を含め、何かを変えるというのは難しいものだと実感しま . . . 本文を読む
大前研一氏の本は「遊び心」からずっと読んできました。最近でも「ロシアン・ショック」や「さらばアメリカ」はとても参考になりました。彼の本の3分の2は同じことが書かれていますが短時間で読むことができるので、いつも買っています。福島原発についてのYouTube動画を10本も見たので「日本復興計画」は買わないけど。彼の考え方はとても面白く、何故、政治家は彼の意見を聞かないのか不思議でなりません。彼のような . . . 本文を読む
フィリピンに住むのであれば、たぶん働く必要はないと思います。現地に行ってよく精査する必要がありますがワンルームマンションが300万円位でマニラの高級住宅街でも販売されていて利回り10-15%となっています。http://p.tl/qlhc私は、たまたま義兄が不動産屋だったため2002-2003年、練馬と高島平の近くに、2件のワンルームマンションを購入しました。練馬の物件は当初、利回り15%でした。 . . . 本文を読む
国債残高は870兆円まで、膨らんでいます。このような国家運営を行っていれば以下のようになっていくことが予想されます。2012年度 国債残高 約920兆円2014年度 国債残高 約1020兆円2020年度 国債残高 約1320兆円2030年度 国債残高 約1820兆円2040年度 国債残高 約2320兆円このままでいくと私の生きている30年以内に日本は国家破綻すると思います。だから、個人資産の防衛の . . . 本文を読む
お陰様で、昨日躁転して、元気になりました。今回の鬱状態は29日間と長かったですが躁状態の持ち上がりも、それほど高くないように思います。躁状態が高くなれば、つらい鬱状態が必ず来ます。気分の波が少し、落ち着いてきたような気がします。新しく試みたテグレトールという気分安定剤が良かったのかもしれません。現在、以下のような気分安定剤を服用しています。リーマス800mg、ラミクタール200mg、テグレトール4 . . . 本文を読む
前回、持ち歌を歌いつくしてしまったので 同じ曲も歌うと思います。
UK限定の洋楽カラオケオフ会のレパートリーを増やすのは大変ですよね。
アメリカの洋楽を加えても、歌える曲はわずかです。でも新しい曲に挑戦しようと、練習を開始しました。
また、とても急な話で申し訳ありませんが第9回宇都宮カラオケ大会を行います。もし良かったら、参加して下さい。
他のメンバーの参加も大歓迎です。この場で宣伝して、 . . . 本文を読む