晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

くじら寿司

2009年10月21日 20時17分23秒 | レストラン(主に宇都宮と栃木)
今日は夕食をくじら寿司で頂きました。上にぎり(1500円)はお寿司の他に具だくさんの味噌汁と3つの小鉢がついていてお腹いっぱいになりました。お寿司もとっても美味しかったです。なかなかお勧めの店です。店主や女将さんは気さくな人で私と店主は煙草や病気の話で盛り上がりました。くじら寿司には私の他に4人のお客さんが来ていてました。お酒を飲みながらお寿司を食べるやや年配の男の人が多いような気がしました。地図 . . . 本文を読む

クアラルンプール

2009年10月21日 14時39分34秒 | 友達の平和
あなたは現在クアラルンプールに住んでいるのですか? 私はクアラルンプールに会社時代に知り合った古き良き友達がいます。 彼は高校時代に優秀な成績をおさめ 日本に国費留学し、大阪大学を卒業した抜群に頭のいい人です。 しばらく音信不通だったのですが インターネットで電話番号を知り、メールのやりとりも再開できました。 私はクアラルンプールに2回、ペナンに1回行ったことがあります。 その友人に会いにい . . . 本文を読む

ケイ・ジャミソン

2009年10月21日 14時13分32秒 | 友達の平和
ケイ・ジャミソンに会われたのですか? それはびっくりです。 躁鬱病の講演会かなにかでしょうか? ミセス・トルードーは検索したけれども分かりませんでした。 男の人のような医者、首相くらいしかヒットしませんでした。 バナナが嫌いなのですか。私はバナナが大好物です。 海外で診療中とは驚きです。 お仕事はなされているのですか? 気長に返事をお待ちします。 . . . 本文を読む

クアラルンプール

2009年10月21日 13時48分10秒 | 友達の平和
あなたはマレーシアのクアラルンプール出身でしたよね。 私はクアラルンプールに2回、ペナンに1回行ったことがあります。 クアラルンプールには会社で知り合った友達がいました。 彼は会社を辞めた後も長い間、交信があったのですが メールアドレスが変更されて、音信不通となってしまいました。 彼と連絡を取りたいのですが、何かいい方法は無いでしょうか? 彼の名前はLee Yee Dianです。 以下のサイト . . . 本文を読む

怒りの対処法

2009年10月21日 11時44分10秒 | 友達の平和
ご無沙汰していました。 最愛のお母さんが亡くなり、つらい思いをしたのでしょう。 1年5ケ月のブランクがありましたが 私はあなたのことを忘れはしません。 私はこの1年の間に5回鬱状態のために休職しました。 いつクビになるかとヒヤヒヤしています。 でもクビになったとしても生きていかなければなりません。 躁鬱病というやっかいな病を患い なかなか気分の安定が上手くいきません。 精神科医もあなたのような . . . 本文を読む

紙媒体の歴史

2009年10月21日 09時05分38秒 | 私の平和
人間が情報伝達の手段として紙媒体を発明してから 500年が経ちました。 このグーテンベルグの発明により、情報が急速に大衆に広まり 現代文明が急激に進化を遂げてきたと思います。 だから人間は紙媒体に慣れているのです。 パソコンの画面情報はたかだか10-15年の歴史しかありません。 私はパソコンの画面情報よりも紙媒体の方が 情報入手に優れていると思います。 私は英語が苦手なので、殆ど印刷しています . . . 本文を読む

財部誠一著 農業が日本を救う

2009年10月21日 02時55分15秒 | 読書
大企業が日本の農業に参入するには農業に対して相当な覚悟を持ってやらなければいけません。ドールはパプリカ、レタス、カリフラワー、セロリ、ブロッコリー、アスパラガスで成功しました。カルビーはジャガイモで、カゴメはトマトで成功しました。ケールの青汁、伊藤園のニンジンも契約農家で成功していると思います。農業を中途半端な気持ちで参入する大企業は失敗しています。ユニクロやオムロンがその例です。日本の農産物を世 . . . 本文を読む

竹脇無我著 凄絶な生還

2009年10月21日 00時07分17秒 | 読書
竹脇無我さんは糖尿病と躁鬱病で入院しました。 私も糖尿病と躁鬱病と闘っています。 竹脇無我さんの場合にはインスリンを一時期注射した 2型糖尿病でした。 また躁状態の記載は1度だけで、上手く寛解したのだと思います。 ただ鬱状態の時には相当苦しんだようです。 入院している時の文章を記載します。 治りさえすれば、こんな僕にでも、きっと誰かを元気づけることができる。仕事を通して夢を与えられる。自分が元 . . . 本文を読む