芦屋、西宮、ときどき大阪、たまーに京都

芦屋・西宮でのグルメ情報、アバルト595Cのネタ等。
気ままにやっております。以前の記事へのコメント歓迎いたします。

飛騨古川の旅(八ツ三館)

2013年08月18日 | 旅・風景
今回の旅は飛騨古川にある八ツ三館という温泉宿へ。なんて読むんだろ??

飛騨古川駅で電車を降りると、旅館までは古い町並みを楽しみながら歩けます。








あ、ジブリ。



ひまわり。


河原は穏やかでいい感じです。


旅館に入ると、金魚の置物とお茶菓子がお出迎え。




部屋につきました。この旅館の建物自体、ずいぶん古くて当時の造りを守っているらしい。



ひと風呂あびて、晩ご飯。

食前酒です。別の部屋でいただきます。


前菜。


日本酒の見比べをセレクト。右下のやつは25度らしい。


冷静スープ。


お造りです。


鮎の塩焼き。日本酒に合う!


飛騨牛のステーキです。一頭あたり4000万円くらいするらしいから、ちょこっと。


冷静パスタ。


トンカツとしらエビの天ぷら


なんとここに来てウナギ!


ご飯です。


デザート。


おなかいっぱい~。

そして、次の日の朝ご飯。





次の日は、下呂温泉の小川屋へ日帰りプランで。リフレクソロジーもやってもらい、疲れをおとして帰宅しました。



今回の旅もずいぶん食べ過ぎたなあ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シェ・モリ(フレンチ・芦屋) | トップ | 伊勢神宮お参りの巻 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶーこwithDANNA)
2013-08-24 23:35:11
こんにちは。
この街には行ったことがないですが、町家が並ぶいい感じですね。
鮎にお肉にお酒をいろいろ、うらやましい!
返信する
Unknown (ひでやん)
2013-09-01 22:35:40
ご無沙汰しています。このあたりは本当に古き良きよい風景でした!^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅・風景」カテゴリの最新記事