私が家に返ったのは、33歳のときです後継者としては遅すぎました。...父がお得意さんを紹介するというので、彼の唯一の地域を同行しました。 それはそれは!大歓迎でした 「良かったね,タノモシイネ、これで安心だね、」とか、私を励ますのか、父を上げるのかは、まぁーどちらでもいい事でした、でも嬉しかった事には間違いでは在りませんでした。
気を良くした、私は ひとり立ちです! 町内いろんな地域を歩く事 【訪問】 にしましたした、今でいうローラー作戦です、”ごめんください佐藤自転車店です”..... はねかえってきた言葉、「場所どこ?」 「新しく 店だしたの?」 「なんの店なの?」....これにはショックでした
佐藤自転車店 『存在しない!』 のでございました。
”修理の御用はありませんか!”くやしさをチラシに込めて町中一軒一軒歩きました、(新聞店に聞きました配布する毎戸は、3500軒) 町内の約60㌫は歩きました。 ”いい思い出です”
もっと大切な事は自分の住んでいる町内会なのです、飲める体に鞭打って、居酒屋、スナック、料理屋さんと。 自分を知っていただくために 自ら率先 【体育振興員】になりました。 これが自身、なにごとにも 素直になれて、前向きに、そして大切な人間模様を勉強しました。 そして今では信頼されています。
さて皆さん
30人ほどの商店主を目の前にして、 活き込んだ自分がいました基調講話 『存在しない店』
私たちが住んでる駅前商店街のささやかな 壱大イベントでした 「繁盛戦略、元気塾 」私が勝手につけたタイトルです。 商店街はきびしいのです。 ”厳しくて、苦しくて”でも うれしさを 織り込んだ勉強会でした。
そいう事で先週は忙しかったのです、商店街イベント第2部のコ-ディネイトとを頼まれました。..うれしく思い 飲みながらの企画、立案、進め方でした。....大成功!
本日、PA11:40 きょうも飲んでますが モー秋田!飲んだ調子に 羅列してみます。「元気塾、繁盛塾、経営者の進むべき道、心のマーケテング、喜ばせる、楽しませる、幸せしする。」
少しはインパクト遇ったかなナー。
宣伝しなければ、ずっと知らないままです。
『存在しない』のです。
【追伸】
何もしないと、ずっと不況なのです。
気を良くした、私は ひとり立ちです! 町内いろんな地域を歩く事 【訪問】 にしましたした、今でいうローラー作戦です、”ごめんください佐藤自転車店です”..... はねかえってきた言葉、「場所どこ?」 「新しく 店だしたの?」 「なんの店なの?」....これにはショックでした
佐藤自転車店 『存在しない!』 のでございました。
”修理の御用はありませんか!”くやしさをチラシに込めて町中一軒一軒歩きました、(新聞店に聞きました配布する毎戸は、3500軒) 町内の約60㌫は歩きました。 ”いい思い出です”
もっと大切な事は自分の住んでいる町内会なのです、飲める体に鞭打って、居酒屋、スナック、料理屋さんと。 自分を知っていただくために 自ら率先 【体育振興員】になりました。 これが自身、なにごとにも 素直になれて、前向きに、そして大切な人間模様を勉強しました。 そして今では信頼されています。
さて皆さん
”私たちのお店は地域住民によく知られていますか?昔からやっているし、お得意さんも多いから大丈夫だと思う。”
そう思っている店主も多いことでしょう。
でも 間違っています!
地域住民は絶えず入れ替わっていることを忘れています。
入れ替わるとは、他地域からの流入だけではなく、若い世代 世帯にかわる事、その人たちが、私たちのお店を知っているでしょうか!
30人ほどの商店主を目の前にして、 活き込んだ自分がいました基調講話 『存在しない店』
私たちが住んでる駅前商店街のささやかな 壱大イベントでした 「繁盛戦略、元気塾 」私が勝手につけたタイトルです。 商店街はきびしいのです。 ”厳しくて、苦しくて”でも うれしさを 織り込んだ勉強会でした。
そいう事で先週は忙しかったのです、商店街イベント第2部のコ-ディネイトとを頼まれました。..うれしく思い 飲みながらの企画、立案、進め方でした。....大成功!
本日、PA11:40 きょうも飲んでますが モー秋田!飲んだ調子に 羅列してみます。「元気塾、繁盛塾、経営者の進むべき道、心のマーケテング、喜ばせる、楽しませる、幸せしする。」
少しはインパクト遇ったかなナー。
宣伝しなければ、ずっと知らないままです。
『存在しない』のです。
【追伸】
何もしないと、ずっと不況なのです。
つい最近私の友達が(十日町に住んでいます)自転車の
パンフレットをもらいに、お店に行ったそうです。
けっこう値段のいい自転車を購入予定だそうです。
hiderinnさんの足跡を読まさせて頂き、あらためて
アントニオ猪木さんの「道」の内容を実感致しました。
自分の前に道は無い・・・この後が思い出せません。(笑)
飲みすぎには注意してくださいね!
ウチニももっと高い金額のいいカタログと、
いい雰囲気と!
いいアドバイスと!
いいささやきと
いいセンスと
いい喜びと
いい。
若さって?
お願いします。
私は先日仕事をかえました。
販売店からメーカーへと・・・
同じ業界なのですが、今までの
経験を生かしさらに自分を
アピールしたい。と、いう意識もあり。。
経験があるとはいえ、ペーペーなもので
発揮できる機会が少ないときたもので、
う~ん。。
”ただコツコツとひたすらに・・・”
誰か言ってましたね。(笑)
今日初めて販売店から自分宛に
クエスチョンがありました。
嬉しいものです、頼られるのは。
知識、確実、フィーリングでの対応は
変わりありません。今までに幾度と
メーカーに対してクエスチョンしましたが
親身になってくれる事は意外と少なかった
のです。守備範囲が違うからなのでしょうか?
自分に出来ることは何なのか・・・??
今、クエスチョンされる側に立って薄っすらと
わかりかけています。
自分の存在などををアピールするには。
「知識、確実、フィーリング、親身、親切心、愛情、etc」
経験豊富そうにお見受けします、 【有言実行】!
私が尊敬している人のひとりに、辰宮太一さんという方がおります。
その方の占いでこのようなことを書いております。
参考になればと思い、ご紹介させていただきます。
3/6-4/4生まれ
未来に向かうあなたにブレーキをかけるのは、過去だ。
あなたが、仮に想い出を大事にしているなら、
それを真っ先に捨てるべきかもね。
kurukuruさんに
「無限の無限のありがとうございます。」
そして、hiderinnsannに
「無限の無限のありがとうございます。」
なるほど~、奥が深そうですなぁ。
思いでは過去の物。しかし、現在進行形でもある。
いろ~んな意味で経験を豊富にさせる。武器なのさ。。