初秋の 楓に映える 朱の灯篭
鞍馬寺
初秋の楓の葉は黄み帯び、灯篭の朱が映えていました。
2008年12月の時のこの場面は、紅葉真っ盛りでした。
西日うけ 美の深みます もみじかな
御社の朱とまじりあふ紅葉かな
初秋の 楓に映える 朱の灯篭
鞍馬寺
初秋の楓の葉は黄み帯び、灯篭の朱が映えていました。
2008年12月の時のこの場面は、紅葉真っ盛りでした。
西日うけ 美の深みます もみじかな
御社の朱とまじりあふ紅葉かな
初秋の 鞍馬に響く 鐘の音
汗みどろの奥の院行きの往路では、少し小高いところに在る鐘楼には気が付いていたのですが、疲れで寄り道する余裕がなく素通りしました。復路も素通りしようと思いましたが、誰もいないこの山道で鐘を突きたくなり、少し登って打ちました。残音長き鐘の音は山々と樹林に響き渡りしました。