秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

春めくや 水面に鷺の身づくろひ

2021年03月20日 23時46分59秒 | 日記
春めくや 水面に鷺の身づくろひ
 
 
春うらら コサギ見返る 目と合ひぬ
 
 
春めくや 水面に鷺の身づくろひ
春うらら コサギ見返る 目と合ひぬ
            仙台堀川公園にて
 
 二人のおじさんと釣談義をしていたコサギさんの麗しき姿です。
 鳥の身繕いは、羽繕い(「はづくろい」、又は「はねづくろい」)と言いますが、水面鏡(みなもかがみ)に映るコサギさんの羽繕いは、乙女の秘めた身繕いのように見えます。
 コサギさんの表面の羽毛は繊細で、そよ風に微かに浮かび揺れゆくさまは静かな美です。
 鳥さんの目をじっと見ていますと、「氣」言語(?)でなんだか会話している気になります、人間の勝手な思い込みかもしれませんが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き朽ちる 美醜きはだつ 白木蓮

2021年03月20日 00時28分27秒 | 日記
咲き朽ちる 美醜きはだつ 白木蓮
 
 
豪快に 咲きぬ散るらむ 白木蓮
 
 
咲き朽ちる 美醜きはだつ 白木蓮
豪快に 咲きぬ散るらむ 白木蓮
 
 白木蓮、泰山木(たいざんぼく)、辛夷(こぶし)は皆モクレン科です。
 辛夷は少し小粒ですが、白木蓮、泰山木の花は共に大きく、堂々と咲き、花弁の肌も瑞々しく色艶があり好きな花です。
 鳥にはご馳走のようで、食べられた跡が茶色になっています。朽ち始めると美しい花弁全体が茶色に変色し、開き切ってバサリと豪快に散ります。
 大きく、崇高な感じのする美しい咲き姿であるので、その朽ちていゆく過程は、私には他の花の枯れ様よりも醜く感じます。
 この花の移りゆく様を見ていますと、いつも骸骨に関する一休さんと良寛さんの話を思います。また、吉川英治の新・平家物語の最終章の麻鳥・蓬老夫婦を思います。今、書棚で本を探しましたら文庫本の第16巻で、「吉野雛の巻」でした。そこでは、慎ましく美しく齢を重ねた二人の仲睦まじく語り合っている後姿が美しく描かれています。
 美醜は自然の理、その二つを超越した心の世界・・・

<花言葉>

白木蓮:「高潔な心」「荘厳」「気高さ」「崇高」「自然への愛」

泰山木:「前途洋々」「威厳」「壮麗」「真の輝き」

コブシ:「友情」「友愛」「愛らしさ」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする