goo blog サービス終了のお知らせ 

秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

行く先々 足元春のラツパ花

2021年03月17日 11時16分53秒 | 日記

行く先々 足元春のラツパ花

      江東区東砂 オオキバナカタバミ

 

 車道脇や川沿いの歩道、路地、公園、空き地等々、コロナ禍での散歩の先々で、この花にほんとうによく出会います。小柄で、透明感のある明るい黄色とラッパ形、しめやかな感じの花びら・・・。足元がぱっと明るく照らされる感じがします。

 花言葉は「決してあなたを捨てない」「輝く心」。この花に見つめられていると、何となく分かるような・・・


下町の路地に灯るやマメザクラ

2021年03月17日 00時51分03秒 | 日記

下町の路地に灯るやマメザクラ

 コロナ禍での健康散策。ここ下町には狭く入り組んだ路地が結構あります。一軒一軒個性豊かなお家を見ながら路地を歩くのも楽しいものです。

 人様の小さなお庭に、小さなマメザクラの花とほころびかけた蕾をたくさん付けた木を見つけました。仙台堀川公園のソメイヨシノの桜並木とは違った、密やかで品のよい気が木のまわりにただよっています。花言葉は「優れた美人」、ぴったりです・・


満天星の花まづ一つ咲きはじめ

2021年03月17日 00時16分52秒 | 日記
満天星の花まづ一つ咲きはじめ
       満天星:どうだん
 
 今日、小名木川縁を歩いていましたら、満天星躑躅(どうだんつつじ)の生垣の上部では、たくさんの蕾がはち切れるように元気に空を向いています。でも、一つだけ花になっているのに気が付きました。「私たちの番が来ましたよ~、と一人先駆けて知らせてくれているような気がして、しばし跪いて眺めていました。
 花言葉は「上品」「節制」。この花の小粒で白い鈴のような様子に由来するのでしょうか・・・