我々のような自営業に毛の生えたような経営者で、まず考えるのは節税です。
その中で一番のお勧めで王道なのが、小規模企業共済です。
個人で積み立てると、個人の税金がその分控除されるというものです。
いい制度だと思って、積み立てていたら284万円にもなりました。
しかし、今となっては後悔してます。
なぜなら、そのお金は会社を引退するときか73才にならないと、引き出せないのです。
あー、もったいない。
そのお金が手元にあれば、税金を払って残りを全額投資にまわすのに、残念です。
今日は、娘が家に来たので、さっそく投資の講義を娘に20分くらいしました。
僕の勧めるのは、積み立てNISAです。
若い人間が積み立てNISAをやらないのは、持ったいなさすぎます。