YouTubeを見ていると、なぜか「老後がどう」とか「年金がどう」っていうのばかり表示されます。
僕の年齢に合わせて、表示されていると思うのですが気に入りません。
表示されると、『興味がない』を選んで消してはいるのですが、一向に減りません。
僕は27才で独立を決意した時から、年金だとか老後だとか、そんな甘えた概念はなくなりました。
なぜかというと、定年がないからです。
つまり、基本的には病気になってどうしても働けなくなったら引退する、が当たり前の感覚だからです。
サラリーマンの人も定年イコール引退ではなく、定年は独立、転職の単なる過程の一つととらえるべきです。
そう考えると、老後破綻だとか、年金だけでせこく生きる方法なんて、考えなくて済むのです。
やりたいことを好きなだけやって、欲しいものを好きなだけ買って、世の中を回していけばいいのです。
元気なのに何もせず何も買わず、空を見ながら、ため息ついて生きるなんて、僕なら死んだ方がましです。