goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

【速報】Distant Worlds FFコンサート、日本でも開催?

2010-07-16 22:34:00 | ゲーム/FF



つい先ほど、Distant Worlds music from FINAL FANTASY の公式サイトが更新され、

『Returning home』

という意味深なメッセージが表示されました。


こ・・・これは・・・!

家に帰ってくる→(FFが生まれた祖国)日本に帰ってくる→
FFコンサートが日本で開催される・・・ってことでオッケー!?;;



以前、Distant Worlds IIのDL販売&全曲試聴が開始された際の記事で、
匿名希望の方から頂いた下記のコメントを紹介していましたが。

>Distant Worlds IIのCD、日本発売が待ち遠しいですね・・!
>国内コンサートの件ですが、親族会議vol.4にて(懲りずに)
>植松さんにお伺いしたところ、実はほんの少しだけ動き出したそうです。
>そして早ければ年内に開催されるかも・・、とのことでした!
>もし年内が無理でも、開催へ向けて動いているということだけでも嬉しいです。


ついに日本でもFFコンサートが開催されるんでしょうかね・・・!?
続報が楽しみです!!
というか、こんな意味深な告知をしておいて、もしDistant Worlds IIのCDが
日本で販売される告知だけ・・・とかだったらスクエニに殴り込みに行きますw

すいません冗談です。w

まぁ、というか、日本でコンサートやるとしたらチケットの争奪戦が
ハンパなさそうですよね; これは死ぬ気でゲットしに行かないと・・・
あ、ってか、今こそ犬耳家の親族の本領(チケット先行予約とか)を
発揮する時じゃん!w ファンクラブ入っててよかったw


余談:
今、金曜ロードショーの『ハウルの動く城』見てるんですけど、
突然のDistant Worldsのサイト更新に半興奮状態になってしまって&
気を取られて、あんまり内容が頭に入ってこないですw


【7/20 追記】
コンサートの開催が正式発表されました!


◇関連記事
FFオーケストラCD『Distant Worlds II』DL販売&全曲試聴開始。(2010/5/1) 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【FF7】ゲームに最も忠実なクラウドのコスプレ。

2010-05-22 17:12:00 | ゲーム/FF


これは素晴らしい!w
このポリポリしてる姿、まったくもってオリジナルFF7での
クラウドそのまんま! ・・・この発想はなかったですw
やっぱ海外の人は目のつけどころが違うなー。


(ソース:Game Sparkさん)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームアーカイブス版FF9をダウンロード/ちょっとした裏ワザ

2010-05-21 01:34:00 | ゲーム/FF



昨日配信開始された、ゲームアーカイブス版ファイナルファンタジーIXを
ダウンロードしましたー。

PSPでプレイするFF9・・・いいっすね! 想像以上にいい感じっすね!
オープニングの『いつか帰るところ』はほんと名曲です。
(リコーダーで吹きたいなぁこの曲w)
携帯ゲーム機でFF9をプレイできる日がくるとはなー。感慨深いです・・・
データだから物理的なディスク入れ替えしなくていいのは地味に便利!
早くここほれチョコボやりたいですw




ちょっとした裏ワザというか小ネタ。
最初のバクーの質問にずーっと(64回くらい)間違え続けてると、
ルビィがいきなり作戦会議室に「あんたしつこすぎるんちゃうのんっ!」と
乱入してくるっていうやつですねw
ついったーでこれをやってた方がいらっしゃって、触発されたんで
自分もやってみました。
ネタ自体は前から知ってたんですけど、実際にやったのはこれが初めてですw

うーん、FF9はいろいろ小ネタも多いからじっくり遊べそうだなー。
どうせならエクスカリバー2入手にでも挑戦してみようかなぁ・・・




FF9、まだプレイしたことがない方はこの機会にぜひやってみてください。
RPGの楽しさが詰まった中身の濃い作品で、きっと楽しめると思います。
FF随一って言っていいくらいにかなりファンタジック度も高いですし。




おまけ:
FF9が配信されるってことで準備してた
アルティマニアとメモリアルアルバム(セリフ集)。w
メモリアルアルバムはわりとレアな品かもです。ビビかわいい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFオーケストラCD『Distant Worlds II』DL販売&全曲試聴開始。

2010-05-01 22:07:00 | ゲーム/FF


FF音楽のオーケストラ演奏を収めたCDアルバム、
『Distant Worlds II: more music from FINAL FANTASY』
ダウンロード販売が公式サイトで開始されました!

【Distant Worlds公式サイト】 http://store.ffdistantworlds.com/

・・・というか、ここにアクセスするだけで
全13トラックの曲が最初から最後まで全部試聴できてしまいます。
(これは・・・いいんでしょーかね?;;)


【曲目リスト】 (日本語タイトルを※で併記しました。)
1. Prelude (FINAL FANTASY SERIES)
  ※プレリュード
2. The Man with the Machine Gun (FINAL FANTASY VIII)

3. Ronfaure (FINAL FANTASY XI)

4. A Place to Call Home - Melodies of Life (FINAL FANTASY IX)
  ※いつか帰るところ ~ Melodies of Life
5. Zanarkand (FINAL FANTASY X)
  ※ザナルカンドにて
6. Dancing Mad (FINAL FANTASY VI)
  ※妖星乱舞
7. Victory Theme (FINAL FANTASY SERIES)
  ※勝利のファンファーレ
8. Suteki da ne (FINAL FANTASY X)
  ※素敵だね
9. Terra’s Theme (FINAL FANTASY VI)
  ※ティナのテーマ
10. Main Theme of Final Fantasy VII (FINAL FANTASY VII)
  ※FFVII メインテーマ
11. Prima Vista Orchestra (FINAL FANTASY IX)
  ※プリマビスタ楽団
12. Dear Friends (FINAL FANTASY V)
  ※親愛なる友へ
13. JENOVA (FINAL FANTASY VII)


ひと通り聞きましたけど、もーおなかいっぱいですw
Dancing Mad(妖星乱舞)の第4楽章を演奏してるのが、
こないだ発表されてたノビヨ師匠の新バンド、
『Earthbound Papas』(アースバウンド パパス)
のようですねー。
コーラスもすごくて、原曲よりさらに荘厳になってますね!

てか、7曲目に勝利のファンファーレも入ってますけど演奏時間短すぎですw
これ、Distant Worlds 韓国公演(当ブログのレポはこちら)でも
演奏されてて、あまりの短さに場内爆笑してました・・・w

ボーカル曲も、Melodies of Lifeと素敵だねの2曲が入ってますけど、
どちらも日本語版の白鳥さん、RIKKIさんではない外国人歌手の方が歌ってますね。
日本語版とはまた趣が異なる感じの歌い方で、新鮮な印象を受けました。

個人的に一番ヒットしたのはラストのJENOVAですかねー!
これ、韓国行って生で聴いた時もそーとー感動しましたけど、
改めて聴いてもやっぱりいいですねw
また生で聴きたい・・・!


と、ここで、先日の『Earthbound Papas』結成の記事で頂いた
匿名希望さんの拍手コメントを1件ご紹介しましょう。


>Distant Worlds IIのCD、日本発売が待ち遠しいですね・・!
>国内コンサートの件ですが、親族会議vol.4にて(懲りずに)
>植松さんにお伺いしたところ、実はほんの少しだけ動き出したそうです。
>そして早ければ年内に開催されるかも・・、とのことでした!
>もし年内が無理でも、開催へ向けて動いているということだけでも嬉しいです。
>植松さんと同じくヘレンさんもお忙しそうですが、ご自分のペースで頑張ってください。



これが本当だったら嬉しいですねー!
匿名希望さん、情報ありがとうございました!
また、励ましのお言葉にも感謝ですm(_ _)m
ブログ、マイペースに書いていきますね!
(他にも拍手コメントを頂いていてレスができてないものが
いくつかありますね・・・毎度対応遅くてすみません;)


余談(ゲーム進捗):
MGSピースウォーカー、序盤の方で止まってます。(汗
なんかメタルギアのプレイが久々なせいか、自分がゲーム下手になったのか、
あんまり操作に慣れなくて・・・敵兵に見つかってやられちゃうんですよね。;

で、気分転換に、キングダムハーツRe:CoMのリク編やってみたんですけど。
これがもう超おもしろくて。w
ソラ編で慣れたせいか、リクが強いのか、さくさく進められますし。
Dモードさいこー! たのしー!w
とりあえず気分がノッてるKHの方を進めていこうと思います。
すまん拓ちゃんとReoさん・・・MGSPWの協力プレイできるかどうか微妙だorz


余談2:
月が変わったんで、タイトルイメージ変えました。
今月は、23日に10周年記念演奏会を開催する
リトルジャックオーケストラさんがテーマです!
使用している写真は、去年行われた第6回演奏会のものです。
(当ブログのレポはこちら
23日が今から楽しみでしょうがないですw
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF9、ゲームアーカイブスで配信決定!/●●●●SQ

2010-04-02 23:48:00 | ゲーム/FF
皆さん、おめでとうございます。
PlayStation Storeゲームアーカイブス「FF9」が無事に通りました。
さあ、いよいよ開発ですね。SCEさんよろしくお願いします。

http://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP/status/11465771944


きたああああああああああああああああ!!!!!!!!
個人的にはFFの中でも特に大好きでしょうがないタイトルなので
かなり嬉しいです!(ゲーム全編に漂う、あのやさしい雰囲気が大好き。)

実際配信されるのはもうちょい先みたいですけどねー。
ちょうど発売10周年の7月7日配信開始とか、けっこうありそうな気がします。w
FF9、とても楽しいので、2000年の発売当時にプレイされていなかった方には
ぜひやってみていただきたいタイトルです!


余談:
Love SQの続編、『Chill SQ』が5月26日に発売されるみたいですねー。
収録タイトルは、FFシリーズ、『LIVE A LIVE』、『フロントミッション』、
『魔界塔士Sa ・Ga』、『聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝』とのこと。
ゆるメロウなかんじらしいです。
つか、このSQ MUSICのサイト、LoveとChillの下にもう1つ枠があるのが
気になります・・・もう1枚なにかSQシリーズが出るのかな?

余談2:
FF13サントラプラスも5月26日に発売されるようですねー。
海外版FF13の楽曲&浜渦さんの新規アレンジ曲が収録されるそうで。
こっちも要チェックだな。

余談3:
なんやかんや忙しくて、もう4月になったのにまだ3月のタイトルイメージ
だったりしてますけど気にしないでくださいw
まぁ、のんびりやっていきますよ。うちって基本まったりなブログなんで。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする