Gamemusic Garden

ゲーム音楽好きhideのブログです! 旧ブログから引っ越してきました。

食べログ: 『俺のエクレア』編

2011-01-31 22:33:00 | 食べログ
ちょっと前から気になってたブツ。




それがこれ、ファミマの「俺のエクレア」

普段エクレアって全然食べないんですけど、
なーんかこのキャッチーなネーミングに惹かれましてね。w
あと、ツイッターでもちょこちょこ話題になってたので、
俺もいっちょ試してみるか、と思って買ってきました。w




ビターチョコのエクレア生地の上にチョコホイップクリームが絞られていて、
さらにクラッシュアーモンド入りのチョコも入ってる、というチョコづくし。
食べてみましたけど、普通にうまいですw
3つもチョコ入ってたらちと甘すぎないかな・・・とか思ってたんですけど、
わりと甘さひかえめだったのも良かったなと。
ザクッとしたクラッシュアーモンドの食感もいいかんじ。

というかこの商品、今けっこう人気みたいなのにもかかわらず、
一品ごとの手作りらしくて、かなり品薄みたいっすね;
男のみならず、男女ひっくるめた全ての甘いもの好きの方におすすめなので
気になる方はファミマで見かけたらどうぞー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストストーリー・10時間プレイした感想(ネタバレなし)

2011-01-30 21:49:00 | ゲーム/全般


Wii「ラストストーリー」、発売日に買って現在プレイ中です。
現在10時間ほどプレイして、CHAPTER21まで進めましたけど、
ゲームとしてよく出来てて、おもしろいです!
現時点での感想を、各要素ごとに分けて書いてみたいと思います。
(※ネタバレは含んでいません。)


【ゲーム全体について】

チャプター(章)に分けて進んでいく方式のRPGです。
シナリオはとくに奇をてらっておらず、傭兵である主人公・エルザたちが騎士を目指す・・・
といった王道なものです。難解な固有名詞や専門用語は出てこないので、分かりやすいですね。
話は基本的に一本道で進んでいき、随所にイベントシーン(リアルタイムのポリゴンデモシーンや
ムービーシーン)が入ってます。
このへんは今までのRPG(FFなど)とあまり変わらないですね。

ただしイベントシーンは、合間合間に自分で操作を行うところもあり、
(話を進めるカギとなる人物のいる方向を、自分で見たりとか)
ただ見ているだけ、というわけではないですね。
また、デモやムービーは、スキップおよび早送りもできます。
(早送りは、その名の通りビデオの早送りのように再生速度が上がります。w)


【フィールド】



ゲームの舞台となるのは「ルリ島」というひとつの島。
この島にはルリの街という大きな街があるんですけど、ここの作り込みは
かなりすごいですね・・・とにかく広い、広い。
たくさんの人が暮らしていて、本当に「ひとつの生きた街」として表現されています。

エルザが街を移動する際、街の人にぶつかると、のけぞって痛がり「どこ見てんだよ!」と
文句言われたり。街角の店の突き出ている看板にぶつかると、エルザが「いてて…」と痛がったり。
細かい反応が楽しいですw
(何度も街の人にぶつかりまくってたら、その人が怒って追っかけてくる、というような
ところまではさすがに無いですけどね。そこまでやってたら完璧だったなぁ。w)

あと、街の人から依頼を受けてそれを解決する。というクエスト要素も存在します。
クエストを達成すると、報酬をもらうことができます。




あと、街が広いというと移動が面倒に見えるかもしれませんけど、
「ゼノブレイド」のように、街中にいくつか存在する各拠点まで
いつでもすぐワープできるので、移動はわりと快適ですねー。


【戦闘システム】



本作の一番の魅力ではないかと思うのが、この戦闘システム。
個性的な要素が多く、操作していて純粋におもしろいです。

戦闘シーンは、フィールドを移動していると、画面切り替えなしで
そのままの地形で戦いが始まる方式。また、仲間との会話も含めて
ほぼリアルタイムで進行していくので、かなり臨場感がありますね。

通常攻撃は、敵に向けてスティックを倒す操作のみの半自動で行ってくれます。
(※マニュアルモードに変更すれば、ボタン操作での攻撃も可能)

その他に特徴的なシステムを挙げていくと、
まずコミカルなCMでもおなじみな、エルザが敵の攻撃をひきつける「ギャザリング」
この力によって、仲間が呪文を詠唱する時間を稼いだり、敵を誘いこんだりできます。




次に、「魔法サークル」
仲間が魔法を使った後、魔法の着弾地点には「魔法サークル」という
リング状のものが残るのですが、それに仲間が入れば、その魔法属性や効果が
武器に付加される、というものです。
また、エルザの使う風属性の魔法を使い、「魔法サークル」の各属性が持つ
特殊効果を周囲に拡散し、状況を有利にする・・・ということもできます。
(※火属性の魔法:敵の防御力を下げられる、
  氷属性の魔法:敵を全員滑らせる(コケさせる)ことができる、など)
これは今までにありそうでなかったシステムで、かなり面白いですねー。




あと、地形を活かした戦いもできたりします。
メタルギアのように物影に隠れて、敵に向けて矢を撃ち、敵をおびき寄せたうえで
不意打ちをかけ、一撃でズバッと倒したり。
また、フィールドにあるあらゆるオブジェクト(壊れそうな柱など)に「注目」して
仲間に指示を出し、魔法でそれを撃ってもらって破壊し、敵にぶち当てて一掃したり。
プレイヤーによってかなり戦術も変わってきそうで、自由度が高いです。

初心者の方は、やることが多くて操作に混乱しそうだ・・・と
思われるかもしれませんが、新要素は少しずつ出てきますし、
新要素が出てきた時はそのたびにチュートリアル(操作説明)が入るので、
慣れていけば、これらの戦術を駆使して充分戦っていけるかなと思います。


【音楽】

今作の音楽担当は、FFシリーズでおなじみの植松伸夫さん。
彼は坂口さんのプレゼンテーションの場で、「今回は映画音楽を意識した」と言っていましたが、
その発言通り、かなり今回は音楽的には落ちついたつくりのものが多いです。
(特に、ルリの街の曲はそれが顕著に出ているおとなしさ。)

ただ、全部が全部おとなしい曲というわけではなく、立ってる曲はすごく立ってますね。
特に、主題歌である「翔べるもの」はとても印象的です。
序盤のとあるイベントで早速メロディが聞けるのですが、すごくいい雰囲気出てました。


【気になるところも・・・】

ゲームとしては良くできてるなぁという印象ですが、
細かい箇所で気になる点は正直あります。

・移動中に仲間がしゃべっている際に、イベントシーンの挿入によって
 セリフが途中で途切れてしまうことがある。
 (セリフのログが見られたらいいのになー、と思いました)
・次にやるべきことが分かりづらい。
 (ある人物に話しかけないと先へ進まないのに、それが画面上で促されなかったり)
・戦闘中、敵や味方のいる位置が少し分かりづらい。
 (敵・味方の位置を示すレーダーマップがあるともっと良かったかな、と)
・敵の数が多くなると、画面の動きが重くなることがある。

まぁいずれも、致命的な欠点というわけではないんですけど、
長い時間プレイしてると、ちと気になってくるなーという所ですね。


・・・こんな感じで、まだ序盤か中盤に入るあたりまでのプレイ感想ですが、
ゲームとしてはかなりおもしろくて、感触もけっこういいです、ラススト。
個人的には「仲間と共に戦ってる感」がすごく出てるところがお気に入りです。
気になってるけど買うの迷ってる、という人は買ってもいいんじゃないかなと。
というか買っちゃえYO! おもしろいYO!w

最後まで遊んでみないと最終的な評価は出せませんが、クリアした際にはまた
全体的なレビューや細かい感想書いてみたいと思います。
あとこのゲームにはオンライン対戦モードもあるので、そちらの感想についても
また改めて書ければ、と!






そうそう、書きそびれてましたけど、このゲームは各キャラの装備品の色を
いつでも自由に変えることができます。これ、なかなか楽しいです。
(自分はエルザの黒ジャケットを白にしてます。w)


おまけ:(特典について)



早期購入者特典でついてたサントラとビジュアルブック。任天堂ふとっぱら!




もひとつ特典でついてた、クリアファイルです。
藤坂さんの描いたイラストいいですねー! この雰囲気かなり好きです。


おまけ2:


この人がどうしてもゼルダのガノンドロフにしか見えないです・・・w


おまけ3:


ラスストとは特に関係ないですが、3年前くらいに作った植松さんのMii。
今はけっこう外見が違ってるんで、ちょっと手直ししようかな・・・
(最近植松さんは、ノビヨ師匠というかノビヨ仙人になってるような感じがします。w)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクエニのゲーム音楽を民族楽器で演奏『Nostargia』

2011-01-29 12:40:00 | 雑記
今日はこれに行ってきます。

▼演奏会『Nostalgia(ノスタルジア)』
http://www.tiara.cc/~blueblue/Nostalgia/concert.html


民族楽器やアコースティック楽器による演奏会で、
スクエニの作品を中心としたゲーム音楽もやるみたいですね。 

FF5のメインテーマの歌を歌われてた方もいらっしゃるみたいなので、
個人的にはそれが聴けたらいいなー・・・とか思ってたり。w
あと民族楽器ってことなんで、FF5の『はるかなる故郷』とか
『親愛なる友へ』だとかも聴けたらいいな、と。w

時間取れたらレポートしたいと思いますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼノギアスのオケアルバム『MYTH』 全曲UST放送、今日21時から開始

2011-01-28 00:00:00 | 放送系情報
ゼノギアスの楽曲をフルオーケストラ演奏でアレンジしたアルバム、
『-MYTH- The Xenogears Orchestral Album』
その全曲を流すUstream放送が、今日1月28日(金)の21時から開始されます。

配信URL: http://www.ustream.tv/channel/square-enix-music-live1

CDは2月23日発売なので、ひと足・・・というかかなり早く
聴けるチャンスですねw ゼノギアスファンの方はぜひどうぞ!
アルバムの公式サイトはこちらです。


おまけ:
光田康典さんへのインタビューおよび、
ブルガリアでのレコーディング風景を収めた動画です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代PSP「NGP」年末発売、ハード情報まとめ/NGP vs 3DS?

2011-01-27 20:13:00 | ゲーム/全般


PSPの後継機、「NGP(Next Generation Portable)」
今日行われたSCEの発表会で発表されました。
(※「NGP」はあくまでもコードネームで、正式名称ではないようです。
  「PSP2」という名前になるかも不明)

ハード面の情報をまとめてみたいと思います。


【発売時期】
・今年(2011年)の年末

【画面】
・5インチの有機ELマルチタッチパネルを前面に搭載
 (DSと同様に、タッチでの操作が可能になった)
・液晶の解像度は960×544ドット
 (現行PSPの4倍の解像度)

【操作系統】
・本体背面にマルチタッチパッド搭載
 (よくノートPCについている、指で操作できるようなもの)
・アナログスティックを左右に2つ搭載
 (右側に1つスティックが増えた)
・ジャイロセンサー、加速度センサー内蔵
 (本体の傾きでも操作できるようになった)
・十字ボタン、○△□×ボタン、L・Rボタンなどは現行PSPと同じ

【ワイヤレス通信機能】
・3G通信対応、Wi-Fi対応

【カメラ】
・前面と背面に、それぞれ1つずつカメラ搭載

【使用メディア】
・NGP専用の、フラッシュメモリベース小型カードを使用
 (DSと同じような感じのもの。ゲームのセーブデータや、
  追加コンテンツなどを直接保存することも可能とのこと)
・UMDは廃止
 
【その他】
・GPS内蔵
・現行PSPのゲームは、ダウンロード版のものならNGPでも遊べる
・NGPの本体価格、3G回線利用料金については今のところ不明

(参考:SCEのプレスリリース)
http://scei.co.jp/corporate/release/110127a.html


ニンテンドー3DSで3Dという新機軸を打ち出す任天堂と、
NGPで更なるハード性能強化を図るソニー。両者のスタンスの違いが明確に出てますね。

どちらのハードにも同じことが言えますけど、両者それぞれの性能を活かして
どんな遊び方や楽しさが提供できるかがカギだと思います。
前から何回か言ってますが、どんなにハードが高性能であっても、
結局一番重要なのは「ソフト」なので;

あとは価格面ですかねー。3DSが25000円ですし、NGPの価格設定次第では
3DSとけっこういい勝負しそうだなという気がしています。
(個人的にNGPは、29800円~34800円くらいなのかなと予想してます。
あんまり高くてもどうかなと思うので;)


余談:
Wii「ラストストーリー」買ってきましたー。これからやりますw
プレイしての感想、レビューなどはまた別途書きますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする