こんばんは、hideです。
最近の僕は、大正時代にタイムスリップしておりました!
どういうことかといいますと、

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」!!
こちらをプレイしていたわけです。
いや~、前から気になってたんですよライドウは。
リマスターで復活するということで発売日に購入してハマり、先日クリアしました!
初めてのライドウでしたけど、想像以上に楽しかったですー!!
大正ロマンの世界観たまらんですね。
そして、とにかく十四代目葛葉ライドウという人物が、クールかつヒロイックで魅力的でした。
口数は少ないんですけど、胸に熱いものを秘めている好青年で。
これは根強いファンの方が多いのも納得ですよ。うん。
あと、今作ではいろんな悪魔たちが仲魔(仲間)になるんですけど、
悪魔たちがみんな妙に人間くさくって、ともに過ごしているとだんだん愛着がわいてきますね。
仲魔たちがなついてくると、「ライドウ!」とか「ライ様~!」と名前を呼んでくれるのが
とてもかわいらしいなあと思いましたw
そして、ライドウは音楽も良かったですねー!
特に通常バトル曲がめっっっっっっちゃくちゃカッコよかったです!!!
ギターが鳴り響く熱いサウンドがシビれましたよ……!
というか正直、「こんなカッコイイ曲を約20年近く知らなかったのか!!」と愕然としましたw
だいぶ遅くなっちゃいましたけど、出会えてよかったです。
アトラスさん公式のサントラ紹介動画がアップされているので、ぜひ聴いてみてくださいね!
下記動画の1分57秒ごろから通常バトル曲を聴けますよ。

あと、ライドウには杉田智和さんをはじめ、中田譲治さん、子安武人さん、大塚芳忠さん、銀河万丈さんなど僕の好きな声優さんがいっぱいご出演されていて、プレイ中はほぼ常に耳が幸せでしたよ(*´∀`*)
いや~楽しい作品でした。
ぜひ続編のアバドン王のリマスターもよろしくお願いしますーーアトラスさんッーー!!
そして願わくば完全新作も…!!
今後もライドウの展開が続いていくように、僕も周りの友人に「ライドウはいいぞ」とおすすめしていきたいと思います!

ゲーム音楽ブログ村に参加しています。
最近の僕は、大正時代にタイムスリップしておりました!
どういうことかといいますと、

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」!!
こちらをプレイしていたわけです。
いや~、前から気になってたんですよライドウは。
リマスターで復活するということで発売日に購入してハマり、先日クリアしました!
初めてのライドウでしたけど、想像以上に楽しかったですー!!
大正ロマンの世界観たまらんですね。
そして、とにかく十四代目葛葉ライドウという人物が、クールかつヒロイックで魅力的でした。
口数は少ないんですけど、胸に熱いものを秘めている好青年で。
これは根強いファンの方が多いのも納得ですよ。うん。
あと、今作ではいろんな悪魔たちが仲魔(仲間)になるんですけど、
悪魔たちがみんな妙に人間くさくって、ともに過ごしているとだんだん愛着がわいてきますね。
仲魔たちがなついてくると、「ライドウ!」とか「ライ様~!」と名前を呼んでくれるのが
とてもかわいらしいなあと思いましたw
そして、ライドウは音楽も良かったですねー!
特に通常バトル曲がめっっっっっっちゃくちゃカッコよかったです!!!
ギターが鳴り響く熱いサウンドがシビれましたよ……!
というか正直、「こんなカッコイイ曲を約20年近く知らなかったのか!!」と愕然としましたw
だいぶ遅くなっちゃいましたけど、出会えてよかったです。
アトラスさん公式のサントラ紹介動画がアップされているので、ぜひ聴いてみてくださいね!
下記動画の1分57秒ごろから通常バトル曲を聴けますよ。

あと、ライドウには杉田智和さんをはじめ、中田譲治さん、子安武人さん、大塚芳忠さん、銀河万丈さんなど僕の好きな声優さんがいっぱいご出演されていて、プレイ中はほぼ常に耳が幸せでしたよ(*´∀`*)
いや~楽しい作品でした。
ぜひ続編のアバドン王のリマスターもよろしくお願いしますーーアトラスさんッーー!!
そして願わくば完全新作も…!!
今後もライドウの展開が続いていくように、僕も周りの友人に「ライドウはいいぞ」とおすすめしていきたいと思います!

ゲーム音楽ブログ村に参加しています。