goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

FF13のピアノコンサートに当選/明日はPASSION

2010-08-13 23:49:00 | ゲーム/FF
スクエニメンバーズが主催する、
『ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーXIII』発売記念の
コンサートイベント
(8月28日開催)に当選しました。





抽選で200名だったそうなので、それなりに狭き門・・・だったのかな?;
無欲でいたのがよかったのかもしれませんねw
(むしろ当選のメールが来るまで、応募したことを忘れていたレベル;)

ちなみに、横浜で9月3日(金)に開催される方のコンサートにも行きます。
もちろん両方ともできるだけ詳しくレポりたいと思います!
現場の雰囲気を少しでも多くお届けできるように。


余談:
明日は、聖剣伝説2やクロノ・クロス、ゼノブレイドの曲などが
演奏されるコンサート「PASSION: Twilight Legacy」に行ってきます。
こっちも帰ってきたらレポりますねー。
・・・今月は毎週コンサートやイベントがあるので、とても充実してますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディシディアFF続編フラグ?/PRESS STARTのCD発売。

2010-08-09 23:19:00 | ゲーム/FF
▼ディシディアの続編フラグ?



スクエニメンバーズにて、「ディシディア ファイナルファンタジー」に
関するアンケート
が始まったようです。

この中でちょっと気になるのが、質問項目の中にある
「ディシディアFFに登場してほしかったキャラクターは?」というもの。
・・・これは・・・新キャラを登場させての続編フラグ、かもしれませんね。
どんどこ好きなキャラを書いてスクエニに送りつけるのが吉かと思われます。w


▼プレスタの音楽CD、9月11日発売



今年で開始から5周年を迎えるゲーム音楽のオーケストラコンサート、「PRESS START」
その5周年を記念したCD、『PRESS START The 5th Anniversary』が
9月11日にリリースされる
そうです。
(エンターブレインの自社商品販売サイト“ebten(エビテン)”専売。)
購入はこちら⇒ http://ebten.jp/famitsu/p/4541993016235/?aid=prc

なお、CDの発売日は今年のプレスタ開催日(9月11日)と同じなので、
おそらくプレスタの会場でも販売されるんじゃないかなと思われます。
収録ゲームタイトルは下記のようですねー。
2008年および、2009年公演の演奏が収録されてるようです。(全22曲収録)

■『ペルソナ4』(アトラス)
・全ての人の魂の詩 (3:40)
・記憶の片隅 (1:37)
・Reach Out To The Truth (2:36)

■『イース』、『イースII』(日本ファルコム)
・FEENA (1:58)
・FIRST STEP TOWARDS WARS (1:07)
・TO MAKE THE END OF BATTLE (1:49)

■『サムライスピリッツ』(SNKプレイモア)
・男節 日 (3:04)
・祭り奏でる (0:54)

■『かまいたちの夜』、『弟切草』(チュンソフト)
・レクイエム (3:35)
・悪夢 (1:52)
・館までの道で (1:03)
・奈美の思い出 (2:15)

■『スペランカー』(アイレムソフトウェアエンジニアリング)
・スペランカーのテーマ(タイトルBGM) (1:32)
・地底探険(メインBGM)~ステージクリア (0:48)
・ミス~ゲームオーバー (0:54)

■『幻想水滸伝』(KONAMI)
・幻想の世界へ (5:15)

■『レイトン教授と不思議な町』(レベルファイブ)
・謎 (1:30)
・レイトン教授のテーマ (2:41)

■『大神(OKAMI)』(カプコン)
・始まり (0:10)
・両島原 其の二 (2:28)
・「Reset」~「ありがとう」バージョン~ (3:55)

■『ファンタジーゾーン』(セガ)
・ファンタジーゾーンメドレー (5:39)
(OPA-OPA!/SHOPPING/KEEP ON THE BEAT/SAARI/HOT SNOW/
 BOSS/YA-DA-YO/GAME OVER/VICTORY WAY)


個人的にはワイルドアームズセカンドイグニッションとか逆転裁判とか
スーパーマリオギャラクシーとかクロノ・トリガー&クロノ・クロスとか
エースコンバットゼロ・ザ・ベルカンウォーの『ZERO』とかも
入れてほしかったんですけど・・・ま、これは個人の好みだし。しょうがないか。

というかスクエニのタイトルが1個も入ってないですね;
(版権の関係なんかな・・・)
でも大神が入ってるんなら買うっきゃないNE!
自分が大神を知るきっかけになったあの演奏、ぜひまた聴きたい!
これはきっと買います。w
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアコレFF12とかピアコレFF1~3も出してちょ大作戦。

2010-08-04 22:57:00 | ゲーム/FF


先日リリースされた、『ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーXIII』

今までうちのブログでは、「FF12のピアコレも出してくれー!」
「FF1~3のピアコレも欲しいー!」ってなことを何回か書いてきました。
「FF13のピアコレが出るのにFF12がハブられるのは納得いかん!!」とか。w

でも、こういうのはやっぱブログに書くだけじゃなくて、
制作者の人に直接伝えなきゃなー、って考えに至りまして。
先日Twitterで、FF12の作曲家・崎元仁さんに直接言ってみました。


▼ヘレンの発言:
@HitoshiSakimoto 崎元さんこんにちは。FF12が華麗にスルーされて
ピアコレFF13が昨日出ましたが、ピアコレFF12は出ないものなんでしょうか・・・
FF12の曲も好きなものが多いので、ぜひ出て欲しいのですが;
http://twitter.com/helepon_nz/status/19225932927


自分としては崎元さんから特にリプライがもらえるとは
思ってなかったんですけど、


▼崎元さんの発言:
いつか出したいですよね、ホントに。
http://twitter.com/HitoshiSakimoto/status/19285670094


崎元さんからはこんな返事をもらえました。
Twitterってすげー、こんな気軽に作曲家の人とやりとりできるとは。w
崎元さんからは前向きな返事を頂けたものの、こういうのは
やっぱ会社相手に対して言わなあかんよなーと思い、
次はスクエニMUSICの公式アカウントにもメッセージを送ってみました。


▼ヘレンの発言:
@sem_sep FF13のピアコレを購入しました。楽しませて頂いてます。
せっかくなので、欠番となっているFF12やFF1~3のピアコレの
リリースもぜひご検討お願いいたします。
http://twitter.com/helepon_nz/status/19307055490


こっちについては、2週間近く返事がなくて、
スルーされたんかな・・・と思ってたんですけど。
今日いきなりリプライが来ました。


▼スクエニMUSICの発言:
@helepon_nz 確かにFF1~3やFF12はまだリリースされていませんし、
お問い合わせも多いですね。ぜひ検討させていただきます!
http://twitter.com/sem_sep/status/20298732343


おお・・・! 言ってみるもんだね!
FF9がゲームアーカイブスで出たのもTwitterがきっかけだったみたいだし、
これは期待せずにはいられないw よろしくたのんますスクエニ殿!

やっぱあれですね、思ったことは思ってるだけじゃなくて
しっかり相手(メーカー)に伝えるべきだなーと感じました。
それが相手を動かすことになるかもしれないし。
いやー、Twitterってほんとすばらしい・・・。
初めてインターネットに触った時以来の感動を味わってますよ。


余談:
明日発売の『テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX』
どうしようか迷ってます; いや、ブログのタイトルにしといて何なんすけどねw
ゼノブレイドも途中だしその他いろいろあるし。; 自重しておくかなー。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアコレFF13購入、コンプリート!・・・あれ、FF12は?

2010-07-20 23:01:00 | ゲーム/FF


本日2つ目の記事!
『Piano Collections FINAL FANTASY XIII』を買ってきました。
FFでは毎回恒例のピアノアレンジアルバムです。
さっそくひと通り聴きましたけど、どの曲もジャケット通り透明感のある
心地いい演奏ですねー。じっくり聴きこんでいきたいと思います!




これを入手したことによって、今発売されてるFFのピアコレは全部揃いました!
(まぁ厳密に言うと、FF11のサントラボックスに入ってるらしい
もうひとつのFF11ピアコレが無いんですけどね;)
単体で販売されてるFFのピアコレはこれで全部のはずです。




棚に並べてみました。

・・・・・・・・・・うむ・・・・・・・こうして見ると、
やっぱしFF12のピアコレが出てないのは少し気になっちゃいますね;
どうしてFF12をハブるのかッ!? FF12のピアコレもリリース希望ー!
エルトの里とか生ピアノでやったらかなりいい感じだと思うんだ!

あとFF1、2、3のピアコレもいつか是非たのんます!
(ピアコンIIにはFF3の『水の巫女エリア』が収録されるみたいですけどね)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Distant Worlds FFコンサート、11月に日本で開催決定!

2010-07-20 21:38:00 | ゲーム/FF


4日前から、『Returning home』という意味深なメッセージが表示されていた
Distant Worlds music from FINAL FANTASY の公式サイト。
本日、またサイトが更新され、日本でもコンサートが開催されることが
正式に発表されました!


■Distant Worlds music from FINAL FANTASY Returning home
【公式サイト】http://web.square-enix.co.jp/music/sem/page/distant_worlds/ffdw_c/

・日時/開演時間:2010年 11月6日18時(開場17時)、11月7日12時(開場11時)
・会場:東京国際フォーラム ホールA
・料金:全席指定 SS席 8,800円 / S席 7,800円 / A席 5,800円 / B席 4,800円

・作曲:植松伸夫
・指揮:アーニー・ロス
・オーケストラ:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
・コーラス:慶応義塾ワグネイル・ソサイエティー 男声合唱団/女声合唱団
・ソリスト:近日発表予定





キタ━━━ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ━━━!!!!


いやーもう、前回のVOICESから4年半。ずっと待ってましたよ!
(まぁ自分は今年2月の韓国公演にも行ってましたけどね;)

犬耳家親族会議のたびに、日本公演まだですかー?まだですかー?って
ノビヨ師匠にしつこく聞いたりしつつ、長いことやきもきしてましたけど、
ようやく生まれ故郷に帰ってきましたね! 嬉しいことこの上ないっす!

今回はどうやら2日間公演のようですね。
6日公演ではFF13の、7日公演ではFF14の曲も演奏されるようで。
ノビヨ師匠作曲以外の曲が演奏されるのは初めてかもですねー。
両方行く気満々です!

チケットはあさって22日からスクエニe-STOREで先行販売されるようです。
犬耳家の親族では特に先行販売はないのかな・・・?;
一般販売ではチケット争奪戦がかなり凄まじいことになると思うので、
できれば先行販売で押さえておきたいところですね。


http://store.ffdistantworlds.com/
というかDistant Worlds IIに収録されてるオケ版妖星乱舞が無性に
聴きたくなったんで、ブログ書きながら上記サイトで聴いてたんですけど、
やっぱいいっすねーオケは! しびれます!
CDの日本での販売はまだかなー?
きっとコンサートの公演日前までには出すだろうなと思いますけどね。
(会場でCD販売するためにはそうするはずw)

コンサート、行けたらがっつりレポりますッ!
あぁ、血が騒ぐぜ・・・!(ウズウズ)

というか、まさか今回のFFコンサートはTHE BLACK MAGESと
TOKYO BUSINESS MEN(FF14のバンド)と Earthbound Papas(妖星乱舞のバンド)、
全部出演したりするんでしょうかね?;
仮にそうだったら、3つのバンド全てに参加してるノビヨ師匠の体力面が
ちと心配になっちゃいますけどw(あと2つのTBM両方参加してる岡宮さんもか);


余談:
そういや、FFコンサートの1週間後はリトルジャックオーケストラさんの
クロノトリガー&クロノクロス演奏会ですね。11月充実してるなーw
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする