
特別養護老人ホーム 面会
病院から特養に入所して、はや一月経ちます。今日の母は、妄想の世界の住民でした。「ああ、疲れた。さっきまで...

母に会いに
特別養護老人ホームに入所して約2週間、初めての面会となりました。入所当初の面会は控えるようお聞きし、LINEを使い 面会予約(枠が少なく...

お母さん 〜
この年になっても、シンドい時 疲れた時、あと一歩の時、「おかあさーん 助けて〜」と心の中で叫んでしまう。背中を押して欲しい から。今迄も、母にそれ程力付けて貰った記憶はないのに、そ...

特養に入所して5日
母、病院を退院し月曜に特養に入所しました。その前は老健にて、お世話になっていました。老健で、看取り介護までお願い出来る と、お聞きしその契約も交わしたこともありましたが、心臓弁膜症...

特養入所
肺炎からくる痰吸引が必要になり 入院から1ヶ月半、病院の会計を済ませ、看護助手さんに 着替えを手伝っていただき、支えられて 車椅子に移乗し、母...

老健を退所
母が3年2ヶ月(その間入院がありました)お世話になった介護老人保健施設を退所し、母の部屋にあった荷物を持ち帰りました(と言っても 既に纏めて事務所に...

母の件で 困った!
昨年より1週間遅れて そら豆を収穫しました。2週間前から 老健入所中の母(95歳)が、たん吸引が必要になり、入院し...

母の入院
老健から 入院となった病院は、昨年秋 大腿骨骨折で入院していた老健の近くの療養病床がある病院です。骨折での入院時は、認知症の母ですし、難聴ですから、骨折の状況も、看護師さんらの対応...

老健で面会
見出し画像は、6年前の沖縄での 満面の笑みを浮かべる 姑と母。老健で過ごす母(94歳)に 面会してきました。...

母のロンパース
老健でお世話になっている 母(94)8月に大腿骨頸部骨折のあと オムツ着用になりました。母は、オムツ交換のお世話になるのは心苦しいようです。交換を自分でしようと オムツを触ってしま...