
三女家族を支援
夫担当のイチゴ 今が最盛期、毎朝これだけ収穫し、夕方にも同じくらい採れています。孫2人にも 「じいじのイチゴ...
富山土産と 大阪万博
入学式以来、中1孫君と次女が夕飯を共にしました。孫君、声変わり?体つきも、中学生らしく成長して、眩しく見えました。あの、...

育休が明け 暴力とモンスターに悩まされ
爽やかな風が吹く 朝の麦畑、育児休暇を終え 職場復帰した三女から、LINEがありました。孫2人...

3女宅を応援
育休が明け、現場に戻った3女。この3週間、孫の病気でのSOSはなく、幸先の良いスタートが切れた、と安心していました。ただ、やはり 2人が、別々の保育園に通うのは 送迎が大変で、仕事...

中学の入学式
晴れ渡る善き日に、孫が中学の入学を迎えました。朝早く着付けて、送り出し、式を終え 次女家...

今日で慣らし保育終わり 明日からお昼寝
1日から続いた慣らし保育、今日で終わります。今日は、給食が終わる頃迎えに来てください と聞いていましたから、乳児用の園庭で遊ぶ姿はなく、保育室で給食の途中でした。メニューはウインナ...

オランダ大使館の チューリップガーデン
次女と孫君が、東京滞在中の今日 オランダ大使館のチューリップガーデン公開日にあたり、見学してきたと、写真が送られてきました。わあ...

慣らし保育2日目
来週の月曜日まで慣らし保育の2歳孫。今日は、じいじも迎えに行く機会があるかもしれないので、こども園の駐車場や出入り口を覚えておきたく 同行しました。ただし 給食を食べる付き添いの時...

慣らし保育
2歳孫、昨日から こども園に登園を始め、来週月曜まで 慣らし保育です。11時(早い!)の給食を食べ始める時から...

小学校卒業式
朝6時半に、やってきて、私の用意した絞りの鶯色から 厚みのない朱色の縮緬の帯揚げが良い と、娘。また、鮫小紋の着物を用意していたけれど、6年前と同じ着物を選ぶ娘に 帯は二重太鼓を結...