響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

アルパカとあさりまんのマザー牧場行き

2013-07-01 | 東京の小学生&中高生


ヒビキの中学生最初のおそと行事は千葉への遠足でした。
そのことを書いたかどうか、すっかり忘れてしまったのだが、
ま、ぜひ書き留めておかせてください。

小学校のときは、外出の行事はだいたい2学年ずつだったが、
今度は、行く先は学年毎ではあるものの、遠足の日は同日なのだそうだ。
「全学年だから、バスを間違えないようにしないとだめなんだよ」
とのこと。近くにある広い参道に、黄色いはとバスがずらり並んで、
駅から直接、みんな、めいめいに乗り込んでいくのだと。

「席順とかは?」
「ない」

でもってめいめいに座ったおとなりどうし、仲よくでかけていくのだそうだが、
途中「海ほたる」に寄って、自由行動(買い物OK)時間。
ヒビキは「名物の」「あさりまん」を、殊勝にも「おみやげ」として
ゲットしたところ、みんなに「ちょっと食べさせて~」と言われたそう。
そこで殊勝にも「おみやげだからだめ」と断ったんだそうだ(笑)。

「あさりまんって名物なの?」
「そう」

いただいてみると、たしかにあさりの味わいがして、なかなかおいしいものでした。
しかもとっても大きいの。「いくら?」ってことになり、私なんぞはずばりと当ててしまいました。

もうひとつのお土産がこのアルパカちゃん。かわいいんだこれが。



男子校でこんなんかっていじめられたりしないんだろうか???と思ったのだが、バスの中でみんなでこの子をいじめて遊んでたんだって。だけどその遊びっぷりがすごく楽しかったみたい。ヒビキらしい、意外な展開、とバカ親は思うのでありますが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿