川端康成の名言:騙されないで人を愛そう 愛されようなんて
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年11月6日 - 08:53
ずいぶん虫のいいことだfesh.jp/user/action/Y2…
敗者の絶滅は、ローマ人のやり方ではない。武装した敵に対しては武装した心で対するしかないが、武装を解いた敗者に対しては武装を解いた心で対するのが、これまでは常にわれわれのやり方であった。ゆえに、今回もそれを踏襲するのが、ローマから軍勢を任された私の任務である。 フラミニヌス
— 古代ローマ名言集 (@RomensWord) 2017年11月6日 - 08:03
日本軍国主義に終止符が打たれた八・一五の日はまた同時に、超国家主義の全体系の基盤たる国体がその絶対性を喪失し今や始めて自由なる主体となった日本国民にその運命を委ねた日でもあったのである。(超国家主義の論理と心理)丸山眞男bot
— 丸山眞男bot (@masamaru_bot) 2017年11月5日 - 22:36
35 心は、捉えがたく、軽々とざわめき、欲するがままにおもむく。その心をおさめることは善いことである。心をおさめたならば安楽をもたらす(ダンマパダ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2017年11月5日 - 23:01
ちょっとビックリ。イエレン氏最側近のNY連銀ダドリー総裁辞意。NY連銀はFOMCで他の地区連銀総裁と異なり常任投票権持つ影響力強い存在(現地ロケ写真⬇)パウエル氏指名と関係なしとのことだが何やらトランプファミリーを敬遠する印象。 pic.twitter.com/ffKlEJSe7O
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) 2017年11月6日 - 07:29
国富と国民所得は下落し続けた。ますます多くの人民がプロレタリア化し、資本はよりいっそう少数者の手に集中しつつあり、銀行は合併を続け、工業企業はトラストに集中されるようになった。その結果、階級闘争は国民所得の下落に基づいて不可避的に先鋭化した。事態の全核心はここにある。(同)
— トロツキーbot (@trotskybot) 2017年11月6日 - 00:08
ブルジョワ階級は、家族関係からその感動的な感傷のヴェールを取り去って、それを純粋な金銭関係に変えてしまった。(共産党宣言)
— カールマルクス 名言集 (@karlmarxbot001) 2017年11月6日 - 06:07
若い君が本当に思っていることを話せばよい。借り物はダメだ。百姓を侮ってはいけない。小理屈で人間は動かないことを知れ。
— 田中角栄bot (@t_kaku_ei_bot) 2017年11月5日 - 21:37
「ユートピアンは…現実を否定して、この現実の代わりに彼のユートピアをうちたてることが、意思の働きによってできると信じている。リアリストは自分では変革することのできない予め決まっている発達過程の分析に従う」 E・H・カー
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2017年11月5日 - 16:03
誰もがその人間性を存分に発揮できるようにするためには、誰もがそれぞれ違った生き方をするのを認めなければならない。じっさい、それが広く許容された時代ほど、後においても、注目に値する時代だったとされてきた。-自由論
— ジョン・スチュアート・ミル (@jsmill_bot) 2017年11月5日 - 23:01
「個人の自由に関する政策が、真に進歩的な唯一の政策であるという指導原理は、今日においても19世紀と同様に真理である。」(ハイエク)
— 自由の至言bot (@hankyou0406) 2017年11月6日 - 06:15
デモに右翼が妨害に来た時に「アメリカの犬かお前ら!」との声に右翼のヤツら「アメリカの犬で何が悪い」って返されたのには、たまげたね。
— ケイダッシュ@OoA_chiba (@evil_keidash) 2017年11月5日 - 18:18
「われわれはむなしい思い上りから、自分の才能を、自然のお恵みよりも自分の力のおかげだと考えたがる。」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) 2017年11月5日 - 14:14
「外交交渉を行う者にとっては、自己の意見を棄ててみて、交渉相手の君主の立場に立つことが重要である。すなわち、彼は、他人の個性をわが身につけ、その者の見解や好みに立ち入ることができるのでなければならない」F.カリエール(仏大使)
— 外交官の語録BOT (@Diplomacy_bot) 2017年11月5日 - 14:18
勝つ者とは、先ず勝利するための体勢を構築し、その後に戦いを求める。負ける者とは、先ず戦かって、その後に勝利を求める。(孫子)
— 現実主義bot(リアぼ) (@riarisuto_bot) 2017年11月5日 - 20:07
日本の凋落がひどく、公民で「日本人は勤勉で日本の技術は高く……」みたいなのが教えにくくてたまらない。
— 寺子屋師匠うずまきУзумаки (@iligks) 2017年11月5日 - 20:03
自信を持っていえることが2つある。日本は今後どんどん落ちぶれていくというのが一つ。そして【その原因をマイノリティに押しつけて弾圧を始める】というのがもう一つ。きっとそうなる。
真理の名の下に、どうあっても人々を説得したい、肯じない者は殺してもいい、場合によっては自分が殺されてもいい。ああ、何たる狂人どもか。そこに、孔子の中庸という思想の発想の根拠があった様に、私には思われる。 (中庸)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2017年11月5日 - 12:05
批判の武器は、武器による批判にとってかわることはできない。物質的な力を倒すには物質的な力をもってしなければならない。そして理論(思想)も、大衆をとらえるやいなや、それは物質的力となる。
— カールマルクス 名言集 (@karlmarxbot001) 2017年11月5日 - 18:37
散らかった机は天才のサイン lifehack.org/454661/messy-p… 整理整頓のコストに象徴される機会費用への敏感さ。カオスからインスピレーションを得る、仕事をしていると自然と優先すべきタスクが物理的に近い位置に来る。小ディ… twitter.com/i/web/status/9…
— Spica (@Kelangdbn) 2017年11月6日 - 16:20
自らの魂を歎く者を弁護してはならない。神は背信して罪を犯す者を御好みになられない。-婦人章マディーナ啓示 107
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2017年11月6日 - 18:19
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます