今日では、ある国が他の国を打ち負かすことはできない。そうした考え方は、広島とともに死滅した。――ヘンリー・ハップ・アーノルド将軍
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2018年5月31日 - 10:03
753 「諸々の従属の中に大きな危険がある」と、この禍いを知って、修行僧は従属することなく、執着することなく、よく気をつけて、遍歴すべきである(スッタニパータ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2018年5月31日 - 08:01
党首討論を夜、報道で見る。
— 小野次郎 (@onojiro) 2018年5月30日 - 23:00
可笑しいのは、総理の後ろに並んだ閣僚たちの表情。
つい首を傾げたくなる総理の独自の弁解でもカメラに表情を取られたくない面々は、首を縦にも横にも振らず無表情をキープ。
トランプさんや金正恩の後ろに並ぶ取巻きの方々と似た雰囲気を感じた。
自分がまったく関与しなければ、また何の意見ももたなければ害になるはずがないとう錯覚で自己の良心をなだめることはやめましょう。悪人が自分の目的を遂げるのに、善人が袖手傍観していてくれるほど好都合なことはないのです。-大学教育について
— ジョン・スチュアート・ミル (@jsmill_bot) 2018年5月30日 - 23:01
政治的リアリズムは事実を尊重する。それはよい。しかし、政治がかき集める莫大な事実の群れが、ほんとうに人間的事実であるかどうかを反省してみる方が問題ではないのか。 (「プルターク英雄伝」)
— 小林秀雄 botcast (@hideKoba_bot) 2018年5月31日 - 08:05
教育改革で大切なのは実は、そのあたりでね。迷いながら正しいことは何かを考える過程が大事なの。でも小学校の先生には「そういうことは大学でやってくれ」なんて言う人がいる。それは間違いよ。自分の裏山を自由に歩けない子を、急に山奥に連れてって歩けと言ったら、クマに食われるのが落ちやがな。
— 一刀斎_森毅教授の名言_bot (@moritsuyoshibot) 2018年5月30日 - 22:37
軍縮と平和を混同するのは、我々が犯す間違いの中でも最悪のものだ。なぜなら軍縮は平和を実現してからはじめて達成できるようになるものだからだ。――ウィンストン・チャーチル 1934年
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2018年5月30日 - 22:03
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます